2013年08月28日 午後6時35分

い草製麺所に、長男が誕生しました音譜

photo:01



出産前日までお店には顔を出していたので、パンパンのお腹を見て、ハラハラされたお客様もいらっしゃったでしょう[みんな:01]

店主立会いのもと、無事に元気な男の子を出産することができました[みんな:02]

予定日6日前に、本格的な陣痛開始からわずか3時間で出てきた息子。

よほど早く出てきたかったんですね[みんな:03][みんな:04]

お産は想像を超えるくらい大変なものでしたが、今となれば、とてもよい経験ができたと思えます。

大きいお腹でうどんを運ぶわたしに、たくさんのお気遣い、本当にありがとうございました[みんな:05]

これからしばらくは、育児に専念しますが、できるだけ早い時期に、お店には復帰したいと思っています[みんな:06]

またお店にも連れて行きたいと思っています。
機会があれば、是非お声をかけてくださいね!!

photo:02



生後10日で、日々新しい顔を見せてくれる息子に癒されています[みんな:07]


iPhoneからの投稿
旦那さまの所属するフットサルチームの公式戦。
2013年度、昨日開幕しました~[みんな:01]

朝9:10試合開始!(早っ[みんな:02]
一時間前に集合して、練習に余念がないメンバーのみなさん。

昨年度は、初戦から第三戦目まで、全て同点。
1-1
2-2
3-3
なかなか初勝利までが長かった…[みんな:03]

なので、今年は、初戦を白星で飾って、好発進[みんな:04]と、みんなの気持ちは高まります[みんな:05]

そして試合開始。
photo:01



いつもの円陣でスタートです[みんな:06]

試合時間は20分ハーフ。
平均年齢36歳のおじさんチームにはなかなか厳しい様子。笑

そして開始数分後…
『わぁぁぁ[みんな:07]』という歓喜が。

あ。しまった…

初得点、見逃しました[みんな:08]

『誰が入れたん!?』と控えの選手に聞いてみると…

『貴志や!!』…って[みんな:09]

わお!旦那さまの得点でしたー[みんな:10]

ごめんよー、見逃したぁぁぁ[みんな:11]

そんなこんなで、合計40分間の試合は終了。

結果は…






4-4



またしても、ドロー[みんな:12]


それでも、得点力が上がった!?とプラス思考なメンバー[みんな:13]

打ち上げはもちろんドハデに行いました[みんな:14]


ちなみに。

明日で妊娠7ヶ月に突入するわたくし、嫁の様子。
photo:02



ドデーンと、立派なお腹です[みんな:15][みんな:16]

そんな感じでまたリフレッシュできたい草夫妻。

明日からも営業頑張りまーす[みんな:17][みんな:18]





iPhoneからの投稿

嬉しいことがありました[みんな:01]

昨日、義弟(先月第一子を出産した妹の旦那さまです)が一人でお店まで来て、
ノンカフェインの紅茶(フレーバーティー)を差し入れしてくれました。
『ねーちゃん、疲れがたまってきてる頃やろうから、これ飲んでリラックスして~[みんな:02]ノンカフェインやから赤ちゃんにも安心やし~[みんな:03]』と。。。

そして、今日は、以前にこのブログにも登場したD様ご夫妻がご来店。
お互いが『カップル』だったころからのお付き合いです。
帰り際に、
『勤務先の近くの神社が、安産の神様が祀られているところだから、これ、どうぞ[みんな:04]』と、安産のお守り[みんな:05]

紅茶や、お守りが嬉しかったのはもちろんなのですが、その『気持ち』がもう、涙出そうなほど嬉しかったです[みんな:06]

義弟は週に一回しかないお休みなのに、わざわざ元町のお店まで、そのためだけに足を運んでくれて。
忙しいにもかかわらず、わたしと赤ちゃんを想って紅茶を選んでくれて。

D様も、いくら勤務先のお近くだとはいえ、『うどん屋の嫁さんにお守りだ!』とわざわざ買いに行ってくれて。

ほんとに、どれだけありがとうを伝えても足りないくらい。

本当に幸せな気持ちになりました[みんな:07]

D様ご夫妻は帰り際『お腹触っていいですかー?』と。
『どうぞ、どうぞ、是非!!!』とまあるいお腹を突き出す嫁。

『あ、でも今まかない食べたとこやから、赤ちゃんかうどんか、微妙なとこよー』とか言いながら。

お腹がだんだん大きくなってきて、苦しい…[みんな:08]という時もありますが、みんなに見守られながら、みんなの優しさに守られながら、なんかまだまだ頑張れそうな気がします[みんな:09]

今日はレジを打ってるとき、お腹の中で、ピコピコ動いていた我が子。
お腹の中で一緒にレジ打ちしてたのかしら[みんな:10][みんな:11]

初めての妊娠ということで、不安なことも山ほどありますが…
わたしらしく、ガハハと笑いながら楽しく過ごしていこうと思います[みんな:12]

はぁ…それにしても…

嬉しかった[みんな:13]


photo:01




iPhoneからの投稿