今日は本当は1日仕事なんだけど、

フルメンバー&ちょっとずつ時間がオーバーしてたので

調整も兼ねて早く帰ってきましたにゃ


どうせまた、月末・月初でちょっとずつ時間オーバーしちゃうしね・・・。


てことで、ちょっと遅いお昼ご飯。


チャーハン作って食べました。


・・・プラス、今話題の、食べるラー油でハート



話題になりすぎて、

桃屋の辛そうで辛くないラー油は手に入らないんですが。

ちょっと前、まだここまで話題になってない頃に

旦那が買ってきてたので、食べたのは食べたの。


でもほぼ、旦那がメインで食べてたかな・・・。



つい先日、S&Bからほぼ同じ製法で作られた

「おかずラー油」っていうのが発売されたので、

これは味を知らねば!ってことで購入。




これで~す。


本当は2種類並べて比較したいところなんですけどね。



見た目はね、これは桃屋の現物と比べたんだけど

こっちの方が多少、具材が多い。


んでもって、値段、桃屋のより安いの。


出来上がったチャーハンに少しずつかけて食べてみました。


感想は・・・


お~~~いし~~~~いキラキラ


桃屋のと同じく、フライドガーリックが入ってて

他のナッツやらの歯ごたえがしっかりあって、美味です。


桃屋のとそんなに味、変わらないと思う。

同じく、そんなに辛くないし。


並べて食べたわけじゃないからアレですが、

やっぱりスパイス&ハーブのS&Bですよ。


しっかり・・・(ちゃっかり?)味、作りこんでるなって感じ。



石垣島ラー油も我が家にはあるんだけど、

それにはガーリックが入ってないから

今ごりごりと食べてるなぁ!って感じではないのよね。


ごはんにかけて食べたいなら、

ガーリックって重要なのかも~。


ちなみに中華系の料理には多分、何にでもあいそう。


うちのパートさんは昨夜、

鶏肉と筍やらの野菜を桃屋の方のラー油で炒め合わせたそうで。

結構おいしかったそうです。


結局最後の一口まで、ラー油かけて食べちゃった・・・汗


大量に食べてたら体にはいいとはいえないだろうなーって

代物ではあるのだけど・・・ぼー


チビチビくん、ごめんよ。もう暴食しないから~あせる


今のところ、S&Bのこのラー油のほうは

確保してるお店にはしっかりある筈。


もうじき多分、品薄になっちゃうけどね。


ひとりで6つくらい買ってった人がいたそうだし・・・。



さて、買ってきたことを伝えておかねば

旦那が同じものを買ってきそうだわ。


家に買い置きしててもいいけどね~きゃー


ついついなが~くレビューを書いてしまいました。

別にモニター記事でもなんでもないのに・・・

ついつい、おいしかったので。


見かけた方は、ゼヒゼヒお試しアレ。