Facebook、Twitter、mixi連携済
@コスメに口コミ済





肌に優しく製法にもこだわっている石けんや、金時しょうがでもお世話になりました、京のくすり屋さまより、濃いっ!田七人参をお試しさせていただきました!






京のくすり屋
京都・創業1948年、歴史と伝統の中に。

≪直営2店舗のご紹介≫
健康食品と自然食品の販売店『京のくすり屋』と、京都の素材を活かした手作り化粧品『京都しゃぼんや』

京都老舗の薬店が販売する”こだわり”天然素材の商品がずらり♪お客様の声を一つ一つ大切に、よりよい製品をお届けできるよう心がけています。皆様のご参加お待ちしております!

物の善し悪しを見分ける”目利き”が多い伝統の町・京都で、お客様の声を一つ一つ大切にし、よりよい製品をお届けできるよう心がけています。
是非当店お楽しみください!

〓 やさしさ.net 〓
京のくすり屋&京都しゃぼんや
【オフィシャルHP】
http://www.yasashisa.net







濃いっ!田七人参
☆12粒に3,000mg含有!!
有機JAS認定オーガニック田七人参100%のタブレット☆


お品はこちら。
{CC6C73FC-8820-470E-8C33-8205722915AE:01}

こちらはお試しサイズですが
現品サイズは360粒 5,600円。

{B2420A13-E18B-44D6-A73D-B13FB68B3B7B:01}

グレーのようなお色のタブレット状のサプリメントです。

{F84C1BD2-DD62-426C-BD31-0E99762F1FE0:01}
{E243D34D-EAE1-46EE-84FF-0E57AFF49052:01}

大きさも1センチないですので、大きすぎて飲みにくいという事もないです♡

{402BA35F-54AF-4BFE-B3A5-23ACC4BC2342:01}

1日12粒が目安。
一回に12粒だと多くて数えるのが大変なので、私は一回6粒ずつ二回に分けて摂取していました。

匂いはほんのりですが、ちょっと苦っぽいような香りがしますが水で飲んでしまうと、匂いが口に残るような感覚もなく、全く感じません。





こうしてしばらく飲み続けましたが、驚いたのは1日目にして疲れの取れ方が全く違う!!

私は以前病院で肝数値があまり良くないって言われた事があって、すごく疲れやすいんです…。

ほとんどアルコールは飲まないんだけど、普段飲んでる薬が肝臓に悪影響を及ぼす副作用があるんだとか…。

本当に体力がなくてちょっと無理すると、数日疲れを引きずってしまうようは感じなの。

これを飲みだしてから確実にいつもと疲れ方が違います!

飲むのと飲まないのとではかなり違ったので、これは田七人参効果!?なんじゃないかなぁ~!





でも田七人参って生薬??で名前は良く聞くんだけど、一体何なのか…お恥ずかしながらよくわかっていませんでした(^_^;)




田七人参とは…
田七人参は、ウコギ科人参属の多年生草本で、人参の一種らしいです。
栽培は容易ではなく、播種してから三年ないし、七年後にようやく収穫するそう。
そのために、産地の人々は三七人参と呼んでおり、葉の形から参三七ともいわれるんだって。
普通は、田七人参と称するそうです。





田七人参にはどのような効果が期待できるか!?

肝臓病やC型肝炎
肝細胞の炎症を抑える
糖尿病の原因の活性酸素を除去
血液のバランスを整える
血液の流れを整え浄化
ガン細胞の増殖を防ぐ
心臓病を予防
吐血、鼻血、血便への効能
子宮筋腫
眼底出血
自律神経のバランスを整える

などなど…多岐に渡る体の不調に働きかけるんだとか!?

すごい万能生薬!!

中でも私が一番気になったのが、自律神経への働きかけです。

♡その説明がこちら♡

交感神経が適切に刺激されているときはいいが、常にイライラしたり緊張したり、余計なことに気をもんでばかりいたりすると、エネルギーをそれらのことで、消耗させて、交換神経は緊張のしっぱなしである。こういう状態では、仕事に専念することもできない。田七人参はこのような緊張しぱなっしの精神を鎮静させて、体の無駄な興奮を取り除き、集中力を高めるように作用する。
逆に交感神経と副交感神経のバランスが崩れてすっかりやる気をなくし、無気力に陥っている場合はやる気を起こさせるように働く。こういう状態のときは体の全細胞も内臓の働きも不活発で脳の働きも低下している。それらを総合的に刺激してやる気を出させるのである。
このように田七人参は、精神安定にも効果があり、自律神経失調症、心身症、更年期障害、ストレスからくる胃腸病、病気によって引き起こされるイライラなどにも効果を発揮する。また肉体的疲労にも卓効があって、「疲れないし、疲労回復が早い」ということで中国ではスポーツ選手が田七人参を常用していることは有名。

なんだそうです!!

疲れに対しての働きかけがすごいと感じたのは、このような働きが田七人参にあったからなんですね!

私、自律神経失調症もあるので、余計感じやすいのかもしれません!





こちらの濃いっ!田七人参の特徴は…?

無農薬・化学肥料不使用の田七人参

雲南省文山県のおおよそ海抜2,000mの高地を中心に約400万坪の土地で栽培しています。適度な傾斜や綺麗な水がある田七人参に適した土地を使用しています。一度使用した土地は5年以上休ませており、常に栄養豊富な土地で栽培を行っています。


大学との共同研究

田七人参は茎の色や葉の大きさなど様々ですが、「茎の色」「葉の大きさ」「形」などに大別されてより良い品種の限定試験などが行われています。また、土地をより早くいかに改善するか、温度や日除けの濃度・土の状態など田七人参に適した環境作りについて研究を続けております。


JAS認定マーク付きオーガニック

有機JASマークは、農林水産省によって認定された日本農林規格です。農薬や化学肥料を原則使用しないのは当然ですが、周辺からの農薬の飛散が無いか土地に残留している農薬が無いかなど厳しいチェックを行っています。


粉末加工は日本国内

田七人参の乾燥には、機械乾燥や天日乾燥が用いられます。しかし、高温の熱がかかる事(機械乾燥)、乾燥ムラや天候の不安定(天日乾燥)という問題があり、当方では田七人参に高熱をかけず品質を保つ「ハウス乾燥」を採用しています。粉末化は日本国内で行っています。


40頭品を使用

田七人参は、40頭というのは、田七人参が何個で500gになるかを表します。数字が小さい方が大きく良質な田七人参です。サポニンは高麗人参の10倍以上も含まれています。有機ゲルマニウムやサポニン、フラボノイド、アミノ酸、鉄分、ビタミンA、B群、食物繊維、カルシウムをバランスよく含んでいます。





JAS認定を受けているオーガニック製品なので、農薬などのきになるところも安心ですね。





{E3BD0F08-0A9D-4B66-8562-3579716F17E9:01}

肝サポートが必要と感じる方

最近疲れやすいと感じる方

からだの巡りを良くしたい方

このような悩みも持つ方に特にオススメなんだそうです。

私は全部当てはまるので、濃いっ!田七人参のパワーを今回感じられて本当に嬉しいです!!





お値段はサプリとしてはお高めですが、違いを感じる事ができたので継続して飲みたいと思えるサプリメントでした。





田七人参で肝臓を元気に!


濃いっ!田七人参が気になった方は下記のリンクよりチェックしてみてください。






天然原料由来サプリメント販売店『 京のくすり屋 - 本店 - 』






京のくすり屋さま
この度も素敵な製品をモニターさせていただきありがとうございました!
また機会がございましたら宜しくお願いします。












モニター応募
オリーブは美容のために使う事が多いですが、内側にも良いんです。
オリーブの葉にはポリフェノールがたくさん含まれているそう!
そして!なんと花粉症にも効果的な作用もあるんだとか!?
これからの季節、花粉症や鼻炎アレルギー、かなりキツイですよね。
薬に頼らず健康食品で改善してくれたら副作用もないし、健康的ですよね。
興味のある方はチェックしてみてくださいね。


ばいばーい、花粉症!! オリーブ葉健康飲料♪モニター5名様募集!!