114戦目 B4th 平嶋夏海さん17歳の生誕祭 「なっちゃんと一緒に居たいから」 | 友ちんにビビビっと来た!

友ちんにビビビっと来た!

ブログの説明を入力します。


友ちんにビビビっと来た!-200905291820000.jpg


友ちんにビビビっと来た!-200905292118001.jpg


友ちんにビビビっと来た!-200905292118000.jpg



友ちんにビビビっと来た!-200905292122000.jpg




【影ナレ】 (18:57) めちゃくちゃテンションが高いと、声で判った
「みなさーん、みなさーん! 今日は、今日はぁ、パーティーですよぉ、もー!」
大拍手&大歓声
「○○○(←聞き取れず)、楽しみな人、手を挙げてー!」
客「ハーイ!!!」
「じゃあ、発声練習しましょう!(客ざわ) あ、あ、あー、セイッ!」
客「セイッ!」
「あー、セイッ!」

客「セイッ!」
「みなさん今日は、大声を挙げてください! そして、(絶叫に近い→)推しメンを応援してください!
もうちょっと待っててネ。はーちゃんこと片山陽加でした!」

1日支配人さんに満場の拍手



《overture》 (19:02)

《アイドルの夜明け》 こもりん、チカリナのポジションでダンサー
《みなさんもご一緒に》
間奏
「ご来場のみなさま! AKB48チームBの仲谷明香でございます!
たいへん厳しい時代になってまいりましたが、この劇場にお越しになったからには外の事は一切忘れて、全力でバカ騒ぎしようではありませんか!
推しているメンバーであっても、そうでなくても、声の続く限り応援をよろしくお願いします!
不況を吹き飛ばすのは、ニッポンの未来を変えるのは、あなた・アナタ・あなた・みなさんなのです! ゆっくぞー!」
《春一番が吹く頃》
《拳の正義》



【ヘアスタイル】
うっちー…ストレート
ともちゃん…ストレート(だったと思う)
まゆゆ…ポニーテール
ゆきりん…左寄りしばり
愛ちゃん…右ポニーテール

なっちゃん…ポニーテール
こもりん…ポニーテール
米ちゃん…デコ全開+軽くウエーブ
もえにょ…一本しばり+黒いリボン (←反則)
シンディ…ポニーテール
はるゴン…カットした模様 襟足を跳ねさせている
はーちゃん…左寄りしばり
きゅるるん…左寄りポニーテール
ぎゅるるん…おさげ (←これ、何度か見てきたが可愛い イナカの中学生みたいでw)
なかやん…しばってウエーブ
たなみん…マッシュルーム系だが、後ろはアップにしていた模様


なっちゃんとシンディ、ゆきりんとはーちゃん 髪型をおそろいに



【全員あいさつ】
ゆきりん「もし自分がお菓子をプロデュースするとしたら、どんなお菓子をプロデュースしたいですか?」

うっちー「私は、えっと、ずーっと舐めててもなくならない飴を作りたいです(客ざわ)。…イエーイ!
今日もよろしくお願いします」

ともちゃん「えっと私は、マーブルチョコって5色くらいしか無いと思うんですけど、グラデーションみたいな、薄いピンクとか、○○とか、そういうの作りたいです。
今日も頑張ります。よろしくお願いします」

大歓声 「お帰りー!」
まゆゆ「おーう、おーう。ありがとうございまーす。
あのですね、たけのこの里というお菓子があると思うんですよ。それを、本物の筍で作りたい…」
客「えー?!」
まゆゆ「イケると思いますヨ。
ということで今日は、久しぶりの公演で、テンション上げて頑張ります!」

ゆきりん「アタシは、あの、漬物にすごく懐かしさを感じていて、お菓子になったらいいなと思ったんですが、なっちゃんとコンビニ行ったら、《ごん漬け》(?)というお菓子を見つけまして、もう満足してるんです。
しいて言えば、サーモンにチョコレートみたいな…」
客「えー?」
ゆきりん「なんで『えー』なんですか? いいと思いますよ~。
今日もよろしくお願いします!」

愛ちゃん「時にはぁツンツン、時にはぁデレデレ。『テヘッ』はおあずけ」
客、猛反発の「エ~?!」
愛ちゃん「あー、なんか否定されたんで、次からやりマス」
客、大拍手
愛ちゃん「そうですね、私は、チョコレート買って、声優さんでも、アニメ…それをお菓子にフィギア付けて、向き合わすと…ロマンチックだなって。

今日も盛り上がっていきましょう! よろしくお願いします」


なっちゃん「17歳になって最初の公演でも(客、軽くざわ)、1に努力、2に根性、3・4が無くて5に」

客&なっちゃん「なっちゃーん!」

なっちゃん「なっちゃんこと平嶋夏海です」

客、大歓声&大拍手

シンディ「なっ、なっ、なっちゃーん!」

客「えー」

シンディ「やりたかった」

なっちゃん「でも、シンディと一緒に公演出られて、テンション上がってます」

客「おー!」&大拍手

なっちゃん「ラブたんに(先に)言われたんですけど、自分の等身大のお菓子を作って…」

やや前屈み、後頭部に右手を当ててポーズ

なっちゃん「そういうセクシーなお菓子を作って、ラブたんとかなら、二の腕から食べてみたいな、と」

客「ヒュー!!!」

なっちゃん「今日もがーん張り」

客&なっちゃん「なっちゃん!」

なっちゃん「で頑張ります! よろしくお願いします」


こもりん「(歓声にかき消される→)ですね、私は、将来自分の家になる家を作りたいです、チョコで(客ざわ)。

今日も楽しんで、自分の力を発揮できるように頑張ります。よろしくお願いします」


米ちゃん「えーっとヨネザワは、塩バニラって流行ったじゃないですか。だから私は、“胡椒バニラ”を流行らせたい…」

客「えー?」

米ちゃん「『えー?』って、胡椒も流行ると思いますよ。そういう展開もアリだと思います。

今日はお祭りじゃないですか! その勢いを、もっとチームBで出していける、そういう公演にしていきたいと思います!」


もえにょ「えーっと…私は、綿菓子ってフワフワなのに、口に入れた瞬間、溶けるんです(客「ヒュー!」)。その感触がすごい好きなんですけど、口に入れたら○○なのを作りたいです。

今日の公演も、…えっと…みなさんと楽しんでいける公演にしていきたいと思います。よろしくお願いします」


上ずった声&前のめりの早口

シンディ「みんな今日は、高まりすぎ要注意! ○○すぎ要注意! そして、私にホレるの要注意!(客「ヒュー!」) シンディこと浦野一美です。

みんなに注意したんだけど、自分が一番高まってる!(客笑&拍手) 自分がなに言ってるかわかんない!(客爆笑/メンバーも笑)

(いったん静まり)私が作りたいのは、アイスにポッキーのチョコみたいな…普通だね(客笑)。

(再び高まり)今日はマジで高まってるんで! よろしくお願いします!」


はるゴン「♪はるゴン来ーた はるゴン来ーた どーこーにー来たー♪ なっちゃんからやって来ました!(客ざわ) はるゴンこと仲川遥香です!

はーい、ということで私はですね、何度もそこにこだわって申し訳ないんですけど、何度も言ってる、(客席を指差し)みなさんが座ってるシートをガムにしちゃう…」

客「えー?」

はるゴン、反発にやや慌てて「クッションじゃなくて、板の下をガムにすれば、座れるし、食べれるし…ダメか(客笑)。

また、このクッションを考えていくので、みなさんもシアターを大切にしてください(客ざわ笑)。

はい今日もよろしくお願いします」


2列目メンバーがハケる際、客「ヒュー!!!」


はーちゃん、大声援に「すごい。…はい私はですね、生キャラメル流行ってるじゃないですか、んとか畑(ばたけ)の(客ざわ)。それを、“片山ばたけ”にして(客ざわ)、売ってるの長方形だけなので、それを山型とか三角にして、食べたいと思う?…思わない?…なんか生キャラメル作って、…テレビとか出てみたいと思います(客軽く「おー」)。

今日も一緒に盛り上がっていきましょう。よろしくお願いします」


きゅるるん姫「広島県出身! きゅるるんこと小原春香でーす」

主にシモ手から「きゅるる~ん!」の連呼

姫、嬉しいとまどいで「…どうしよう?」

客、なおも「きゅるる~ん!」

さし子、爆笑

姫「きゅるるんがいっぱい!(客爆笑)…えっ、(話しても)いいですか?(客笑&拍手)

私は、なっちゃんと一緒、なっちゃんと一緒で、みんなの等身大のお菓子を作りたいです。でもなっちゃんと一緒だったので、ここは、お菓子の国を作りたいでぇす。

今日も、みなさんに幸せを届けられるような公演にしていきたいです。よろしくお願いしま~す」


墓地「黒!」

さっしー「えー? 早いよー!(客爆笑&拍手)

私の性格は黒ですか? 白ですか? 私の性格は、なっちゃんのように真っ白!」

客「えーーー?」

さっしー「真っ白! 真っ白! 大分県出身、高校2年生の指原莉乃でーす。

あのですね、あーっとですね、むかし駄菓子屋さん、昔じゃない、いま駄菓子屋さんで、すり身みたいなのあって、焼き肉(味)とか○○とかあるんですけど、気づいたんです! ウドン味、無いんですよ! ウドン味のお菓子を作ったら…」

客、低音で冷たく「えーーー」

さっしー「何このざわ?…はなまるうどん大好きで、誰か力のある人(客ざわ笑)に作って欲しいな、と。

(冷えた空気感に、やや狼狽した言い方で)はい今日も、きゅるるるるんで(客爆笑)頑張ります! よろしくお願いします!」


なかやん「私はですね、某コンビニで《甘辛スルメ》っていうお菓子があって、甘辛で、あまり辛くないので、激辛を作って(客、軽く反発のざわ)…じゃあロビーで売ろう(客笑)。

もう一つは、超リアルなAKBのフィギア作って、これ、超リアルなんですよ。(自分では)作れないんですけど。

(雰囲気がグダりかけてきたのを察して、強引に)はい今日も、二の腕のもちもちパワーで張り切っていくので、よろしくお願いします!」


たなみん「えっとワタクシは、実は、生キャラメル作れるんです!」

客「おー!」&拍手

はーちゃん「マジ?」

たなみん「うん」

はーちゃん「じゃあ作ってよ(客笑)。“片”と“山”の形だよ」

たなみん「難しいよ」

さっしー「人に任せるなんて」(客笑)

?「天才、天才」

さっしーとはーちゃんでやり取りし続け…

たなみん、口を尖らせて「ちょっ! 私の自己紹介だから(客爆笑&拍手)。

生キャラメル作って、全国のドンキホーテあたりで売りたいです」


ぎゅるるん「みんなで力を合わせてレッスンしてきた《アイドルの夜明け》公演、その成果を観てください」

きゅるるん「あ、…東の空が、明るくなってきたー!」

5人「アイドルの、夜明けだぁ!」




《残念少女》 まゆゆ・ともちゃん・うっちー (久々に揃ったオリジナル)

《口移しのチョコレート》 緑のサイリュウム発動 ゆきりん・愛ちゃん・なっちゃん

《片思いの対角線》 もえぴぃ・こもりん・米ちゃん

《天国野郎》 はるゴン(割烹着のパーマおばさん)・シンディ(野球ユニフォーム 背番号77 日の丸の旗)・なかやん(ガソスタ店員)・姫(JK 髪の結び目にピンクのボンボン2つ)

BD…まゆゆ(巫女さん)・ゆきりん(ナース)・うっちー(PTA)・なっちゃん(パン屋さん)・愛ちゃん(濃紺メイド)・ともちゃん(ガクラン)

間奏

シンディ「はーい!私、やっと選抜に選ばれたんですー!(客ざわ&「えー?」) 次の新曲の選抜は、○○、野呂佳代、浦野一美。やったー!」

他メンバー「天国野郎!」

《愛しきナターシャ》 さっしー・はーちゃん・たなみん ドリアン、ロシア帽子




【狩人。MC】

ディーバス、笛

グロちゃんは歩き回って拾うが、ドリアンはディーバスの斜め後ろでしゃがみ込み、両手で“タイム”のジェスチャー(客笑)

ディーバス「オーレイ! 何やってんだよ?!」(客爆笑)

ドリアン、もう一度ジェスチャーして「ちょっと、休憩の時間が(欲しい)…」(客笑)


ドリアン「自己紹介していきましょう」

ディーバス「オレにホレたらケガするゼ。ディーバス・セニョリータ・片山です」(声援、大)

ドリアン「そろそろ、この衣装も限界だな(客小笑)。ドリアン指原です」

グロちゃん「グロリアス田名部です。グロちゃんって、っさい!(←噛む)」

ドリアン「オレたち、チーム」

3人「狩人。です」

客、歓声&拍手

ドリアン「アリーナのみんな、ありがとー! アリーナのみんなぁ、ありがとう!」と手を振る

ディーバス「大丈夫? ちょっとグロちゃん」

グロちゃん「初めてヅラが取れた」(客笑)

ドリアン「暑いからね」

ディーバス「暑いと言えば、夏に向けてやりたいこと」

グロちゃん「たぶん(狩人。も)呼ばれると思う武道館ライブをやりたいです」(拍手)

ドリアン「アリーナのみんなー!」

グロちゃん「武道館に向けて、ボディーメイク」(客「ヒュー!」)

ディーバス「腹筋とか、やってんの?」

グロちゃん「そうですね。ビリーズ・ボディー・キャンプを」

ディーバス「武道館、やりたいね」

ドリアン「(公演のMCで)推していこう」(客笑)

ディーバス「毎回ね」


ディーバス「オレはね、陽(ひ)がダメなんだ。アクマは陽がダメ」

ドリアン「辛いよね」

ディーバス「目がくらむよ…あっと、あっと。もう時間だ」

客「えー?」

ドリアン「みんな、なっちゃんに会いたいか?!」(客ざわ)

客「おー!」

ドリアン「準備はいいかぁ?!」

客「オー!」

ドリアン「それでは聴いてくれ」

グロちゃん、髪飾りを取る

3人「女子高生は やめられない」




《女子高生はやめられない》 じゃんけんクイーン…米ちゃん

第一回戦? なっちゃんをパーで負かしてしまい、客「あ~あ」

なっちゃん、自分の“グー”の手を見つめながら無念そうにたたずむ

米ちゃん、なっちゃんに手を合わせて謝る

決勝…米ちゃん(チョキ)vsはるゴン(パー)

優勝した米ちゃん、ステージ中央で土下座(客笑)→立ち上がって、もう一度頭を下げる

《好きと言えば良かった》

《そばかすのキス》




【8人ずつMC+α】

なっちゃんによる曲紹介のあと

たなみん「今日のお題は、チームKの小林香菜ちゃんが“KAアイドル”って、チームKが大好きと言ってますよね。ということで今日は、チームBの中で“まるまるアイドル”を言っていこうと」(客&メンバー「おー」)

誰か「アルファベットで?」

なっちゃん「ちょっと私、思いついた(客「おー!」)。ゆきりん・さっしー・はるゴンで、“ADアイドル”」

ゆきりん「この(MC)の並びだ」

なっちゃん「イドル・い好きアイドル」(客&メンバー「あー」)

さっしー、スネた口調で「大好きって、人間だもの(客爆笑&拍手)。アイドル、好きだっていいじゃないか」と開き直る

もえにょ「パクるのヤメて」 ←K5th?


なっちゃん・はるゴン、挙手して譲り合い

誰か「そういう譲り合い、やめよう」

もえにょは、挙手した手が愛ちゃんの頭に当たったらしい 愛ちゃんの頭をいたわるようにナデナデ

はるゴン「H……はーい、なんだっけ?…SA、違う」

誰か「Hは?」

はるゴン「Hは無しで、昭和アイドル」(拍手)

愛ちゃん「はーちゃんはSAになっちゃうよね」

はーちゃん「アリージョって知ってますか? 蟻に女って書いてアリージョ。身長155センチ以下の女の人を言うんだって。この前テレビでやってた」

はるゴン「タカミナじゃん」

なっちゃん「なんセンチ以下?」

はーちゃん「155センチ」

はるゴン?「じゃ、なっちゃんもアリだ」

なっちゃん、セクシーポーズ


愛ちゃん「たなみんと、ここに居ないんだけどなかやんとまゆゆと愛ちゃんで、“中野ブロードウエイ・アイドル”(大拍手)。アルファベットわかんないんで」

たなみん、ニヤリと「NAね」

愛ちゃん「  」

たなみん「なかやんが楽屋で言ってたのは、その4人で“ヲタ4(フォー)”って」(客笑&拍手)


愛ちゃん、もえにょのリボンをイジりながら「私さぁ、もえちん今日さぁ、この…」

客「フー!!!」

なっちゃん「さっき、もえちん手を挙げたのに(差されなかったので)」

もえにょ「私も、はーちゃんなんですけど。ADアイドル(同じくアイドル好き)。だけど、そこだけじゃなくて、もう一つ理由あって、“いちゃん・い好きアイドル”」(客「あー」)

はーちゃん「『テヘはしない』って言ってたの聞いて、逆に高まっちゃって!」

客、ざわざわ

はーちゃん、声を張り上げて「決して! 決して! 変な意味じゃないんです! みなさんが愛ちゃんを好きなのと一緒だと思う」

さっしー、ボソっと「いいじゃない。人間だから」(客爆笑&拍手)


はるゴン、手のひらに指で書く仕草を続けていて

さっしー「はるゴン! さっきから何考えてんの?」

はるゴン「アルファベットわかんなくて」

ゆきりん「考えた結果は何になったの?」

はるゴン「ゆきりん!」

ゆきりん「わけわかんない!」

さっしー「はい!…(意味不明な人は放っといて)言っちゃっていいですか? “JAアイドル”。お姫様が好きな3人、佐伯さんも自称お姫様らしいんで。コハラ(←語尾を上げる言い方)と、そしてシンディさん…」

後半8人登場

シンディ「はーい! お姫様でーす(客小笑) ○○」

客笑&「えー?」

前半8人ハケる

米ちゃん「今の、聞かなかったことにしましょう」

ともちゃん「そんな、自称お姫様は放っといて。今日は、プレオープンですけどGロッソが始まったということで、今日のお題は“自分の2番目”」

客&メンバー「おー」

ともちゃん「なんでもいいです。人でも食べ物でも」

米ちゃん「そのユルさがイイねぇ」(客笑)

ともちゃん「ある人?」

メンバー挙手

ともちゃん「じゃあ、米ちゃん行こうかな」

米ちゃん「私ですか? 私の2番目は、コンサート」(客ざわ)

シンディ「コンサート?」

米ちゃん「コンサートは、2番目」

シンディ「1番目は?」

米ちゃん「ここが、一番好き(拍手)。ここがあるからコンサートに行けるじゃないですか。ここで努力して、コンサートとか大きいところに行けるんだよね」

客&メンバー「おー」

米ちゃん「たまにはイイこと言うでしょ?」


ともちゃん「はい、じゃあ、自称お姫様」

きゅるるん、挙手し「どっち?」(客笑&拍手)

シンディも挙手

ともちゃん「…ちょっと若い方のお姫様」(客爆笑)

メンバーざわざわ

誰か「言っちゃった」

シンディ「クリスぅ~。…あとで楽屋の裏、来な」(客爆笑&拍手)

きゅるるん「私の2番目は、いつも早着替えを勝負してる人が居るんです。今日、春香、2番だったんです」

客「おー!」

シンディ「(いつも競ってる)相手は?」

きゅるるん「はるゴン」

誰か「(今日の)1番は?」

きゅるるん「ダラララララララ(客笑)…じゃん! うっちーです!」

客「おー」

米ちゃん「春ちゃん2番目って意外(←ゆるキャラだから)。ちなみに(いつも)ビリ競ってるのは、ヨネザワとウラノです」(客爆笑)

シンディ「言わないでよぉ」


なかやん「言っていい? 2番目に好きなのは、米ちゃんのオデコの、上げてない方です」

客&メンバーざわ

シンディ「上げてる日に言うのヤメてよ~」(客笑)

なかやん、誤解を解くべく急き込んで「で、1番が、上げてる方の米ちゃん」(拍手)

米ちゃん「反応、薄!(客小笑) シンディ、(私のオデコ出し)見るの初めてだよね?(客ざわ) どう?」

シンディ「1曲目で目が合って、笑いそうになった」と言いながら笑う

客「えー」

前半8人、再登場

シモ手ソデから、ケーキ搬入(ゆきりん?)

シンディ「あのぉ、今日は、今日はなんの日?…なっちゃん! お誕生日おめでとー!」

《涙サプライズ》ではなく《誕生日の夜》、スタート

ゆきりん&さっしー、ケーキ点火

まゆゆ・なっちゃん・愛ちゃんの並びで肩を組み、左右に揺れる(草原の奇跡のように)

カミ手メンバーの数名(なかやん・たなみんたち)も、同様に

シモ手メンバーは行なわなかった それは、シンディが定位置にジッとしていなかったからだと思われる

そのシンディ、まゆゆのシモ手側に加わりたそうな素振り

愛ちゃん、左手で客席をアオる


まゆゆ「はい、ということで今日は、1日遅れなんですけど、なっちゃんのお誕生日でーす!(大歓声&大拍手)

みなさん一緒に歌ってください!(観客を手でアオりながら) せーの!」

「ハッピーバースデー ディアなっちゃーん ハッピーバースデー トゥーユー」

なっちゃん、2回でロウソク消火

メンバー「オメデトー!!!」

客「ヒュー!!!」&大拍手

シンディ「おめでとー!」

なっちゃん「ありがとうラブラブ

シンディ「セブンティーンだよ? ♪あこがれてた セブンティーン♪のセブンティーンだよ?」

なっちゃん「AKB入って、もう4回目だよ」

シンディ「ベテランじゃん!」(客爆笑&拍手)

誰か「お局(つぼね)」

シンディ「17歳を迎えて、どう?」

なっちゃん「16歳の時は、事務所移籍したり、渡り廊下走り隊でデビューしたり、全国ツアーが決まったり…」

シモ手の客席「エヘンエヘン」と咳払い(客ざわ笑)

なっちゃん&シンディ、虚を突かれてリズムを失うが、笑顔で立て直し

なっちゃん「…えっと、でも、いっぱいいっぱい、ホントにいろんなこと起きすぎて、目まぐるしかったです。

17歳は、起こったことを自分のものにして、AKBとして、平嶋夏海として、渡り廊下走り隊として、いろんな経験を積んで成長したいです。

今日、みなさんがサイリュウム振ってくれたり、緑のTシャツを着てくれたり、そして、Gロッソではなくこっちに来てくれて」(客爆笑)

シンディ、そのことに感動した声音で「なっちゃんのために来てくれた、ファンの方に一言」

なっちゃん「たくさんTシャツ着てくれたのと、口移しのチョコレートのサイリュウムが明るすぎて(客笑)。幕が開(あ)いた時から笑顔が止まらなくて。拳の正義の時、(笑顔の曲ではないのに)ここ(=頬)が上がっちゃって。

準備してくれて、本当に嬉しかったです。その嬉しさを、この公演で伝えたくて…」

シンディ「なっちゃん、接続詞多すぎる(客爆笑)。ヤメよ」

なっちゃん「一言で言うと…ホントにうれしいです!」

メンバー「オメデトー!」

客も大拍手

シンディ「なっちゃん、メンバーのみんなから、これ」

寄せ書きの色紙のようなものと、箱に入った熊の縫いぐるみ

なっちゃん、それらを順に見ながら「こんなの、いつ準備したの?!」

シンディ「みんなで準備したんだよ。内緒で」

はるゴン「バレないように見張り立てて(客ざわ笑)。『次、見張り誰』って」(客笑)

なっちゃん「見張り? そんな素振り、わかんなかった」

シンディ「なっちゃんへのメッセージ書いてあるから、あとで見て」

はるゴン「じゃあケーキは」と搬出しながら、「17歳はオトナになって、ケーキは私に譲って」(客笑)

なっちゃん、その背中に「はるゴンも17歳だから」(客爆笑)


シンディ「(今日)公演に出れて、嬉しい」(拍手)

なっちゃん「(休演→出演が)昨日決まって」

シンディ「『どうしても出たい!』って、わざわざ…」

なっちゃん「良かったね。シンディとは電話したんだよネ」

シンディ「やっぱり、なっちゃんと一緒に居たいから(大拍手)。いい17歳を送ってください」

なっちゃん「私よりシンディが泣きそうになってる」(客&平嶋笑)


まゆゆ「元気になったところで、なっちゃんに、最後の曲フリ、お願いします」

なっちゃん「私たちチームBは、ほんとに幸せな、幸せなチームだと思います。

迷ったり悩んだりすることもありますけど、私たちは、これからも、前に進んで行きます。

最後の曲です。聴いてください。タンポポの決心」




《タンポポの決心》


終演・閉幕 (20:38)


1日支配人さん(上から下まで真っ白のタキシード)「今日はー! 昨日(さくじつ)17歳の誕生日を迎えました、チョーゼツ可愛い!(客「ヒュー!!!」)平嶋夏海さんの生誕祭です!」

客、大拍手

支「みなさん! 平嶋夏海さんが好きですか?!」

客「おー!」

支「平嶋夏海さんが好きですか?!」

客「オー!」

支「平嶋夏海さんが大好きですか?!」

客「オー!」

支「ボクも、平嶋夏海さんが、世界で一番大好きでーす!(客笑)

アンコールは! みなさんのありったけの愛を込めて! なっちゃんコールでお願いします!」

客「オー!」

支「なーっちゃん!」

客「なーっちゃん!」




再び開幕 (20:41)

「どうも、アンコールありがとうございます。渡辺麻友でーす(拍手&歓声)。

帰ってきた、渡辺麻友の1人ときめきメモリアル(噛み気味も、客爆笑)




「キーンコーンカーンコーン」(客笑)

「ガラガラガラ」

「みんな、おはよう。担任の若王子貴文です」

「キャー! 若王子せんせーい!」

「今日も1日、頑張りましょう」


「休み時間」(客笑)

「日影せんぱーい!」

「お前は、また校則を破って」

「針谷くーん!」

「お前は、いつも○○」

「あっ、また行っちゃった(客笑)。…カオスだな、もう」(大爆笑


「放課後」(客爆笑)

若王子「渡辺さん、見つけましたよ。今週の日曜日あいてたら、デートしませんか?」

渡辺さん「あーもうあいてます!」(客爆笑)

若王子「良かったら、遊覧船に乗りませんか?」

渡辺さん「あー乗りましょう!」(客笑)




まゆゆ「…はい、ということで(客笑)。毎週日曜日は、若王子先生と遊覧船に乗ってる(客ざわ&「ヒュー!」)渡辺麻友です。

はい、盛り上(←噛む)…もうアンコールいきましょう!」




《B Stars》

《横須賀カーブ》




ゆきりん「アンコール、ありがとうございました。今日はみなさんのおかげで、本当に楽しい時間を過ごすことができました。 ←25日と同じ部分を噛む

私たちからの感謝の気持ちを込めて歌わせてください。《アリガトウ》」




《アリガトウ》

間奏のメンバー名読み上げ…シンディ

「仲谷明香、仁藤萌乃…(思い入れたっぷりにタメを作り)…平嶋夏海

客「ヒュー!」&拍手

→「研究生 内田眞由美 小森美果」

「アリガトウございました」

メンバー「アリガトウございました」

大拍手




まゆゆ「えっとですね、ここで私たちの、6月24日に発売される《涙サプライズ》のミュージックビデオを観てもらいたいと思いまーす」

客、拍手

まゆゆ「キタキタ! もうフル上映ということで、楽しみですネ。それでは、どうぞ~!」


《涙サプライズ》 PV鑑賞会 メンバーもステージの両脇に控える (Bメンが公演で観るのは初か 俺は3日連続w)


メンバー「イエーイ!」

まゆゆ「いやぁ、すごかった」

はるゴン「すごかった! なっちゃんとかスゴいカワイイ」

シンディ「私(を)使った意味が判った。エキストラに出ろってことじゃん」(客爆笑)

なっちゃん「昨日、チームKの小林香菜ちゃんも言ってたらしいよ」

シンディ「チクショー!」(客笑)

誰か「なっちゃんにピッタリのPVだネ!」

メンバー&客「オメデトー!」&拍手

米ちゃん「海猿の伊藤英明さんだったね」

シンディ「なんで、それ出すの?」(客笑)

まゆゆ「6月24日、《涙サプライズ》が発売ということで、よろしくお願いします」

メンバー「よろしくお願いします」で礼

客、拍手&歓声

ゆきりん「このあと、AKB48の次のシングルの選抜メンバーを決めるための、政見放送をご覧いただきます。

では、あいさつを」

全員が手をつなぎ、後ろに下がりかけたところで

ゆきりん「なっちゃん、言う?」

客「オー!」「なっちゃーん!」

なっちゃん「せーの!」




今日の政見放送…なかやん/じゅりな

なかやんの「絶っ対に! 夢を叶える」が印象に残った




【影ナレ】

はーちゃん「本日のご来場、まことに、ありがとうございましたー!!!(中略)

みなさん、今日は楽しかったですか?!」

なっちゃん「わーい! 楽しかったー!」

はーちゃん「今日は、主役のなっちゃんがゲストに来てくれましたー!」(歓声)

なっちゃん「今日は、みなさんに感謝の気持ちでいっぱいです。これからも頑張り」

なっちゃん&客「なっちゃん!!!」

なっちゃん「で頑張りますので、よろしくお願いします!」

はーちゃん「片山陽加と」

なっちゃん「平嶋夏海でした」

2人「バイバーイ!」

(21:09)


--------------------------------------------


28日

なっちゃん推しの友人と共にA5を観たあと

彼を連れて、いつもの店へ

1人は急な仕事が入って来れなくなってしまったが

ヲタ仲間と言うより“呑み友達”(笑)の2人が、新たな友人を連れて待っていた


A5の現状を嘆き、いよいよ迫った平嶋生誕への期待を語り合う(全員Bヲタ 約1名は否定しようとしたが、そうはいかないw)

そこへ、トガブロの更新通知

「29日 休演変更のお知らせ 浦野一美 休演→出演」

5人で大拍手 場所をわきまえず歓声を挙げた


友人がポツリと「これで、(美香ちぃを別にすれば)フルメンですね」

俺「(シンディも来てくれて)なっちゃんが喜んでくれることが一番ですよ」

なっちゃん単推しである、新しい友人は、無言でうなずいた

5人のテンションは、更に上がったのであった




その数時間前

遠方の友人を自宅に招いた

ヲタ仲間を自宅に上げたのは、過去の現場までさかのぼっても3人目 AKBヲタでは、初めて(他に、自宅前まで車で送ってくれた友人が1名のみ)

前夜のAKBINGO!などを観ながら、一般応募の結果を待つ(FCは外れ)

ただでさえ休演が少なく、生誕祭、それもなっちゃんのとなれば、倍率が高いのは間違いなく、「まあ、ダメだろうな」と思いながら

朝一便で上京してきた友人は、いつの間にか寝息を立てていた


ミラクルその1

15:20過ぎ、「当選メール配信のお知らせ」

まるで期待せずにメールを立ち上げた すると

「RE:5月29日」

「また、キャン待ち3ケタかな。キャン待ちでも来るだけマシか」と思いつつ開封

「抽選の結果、当選いたしました!」

友人を叩き起こした(笑)




29日

会社に着いて端末に向かったら

公演のことが頭から離れなくて、集中できないw

昼間っからテンションが上がってしまった


ミラクルその2

相手先からの情報が遅いと、仕事の終わりが6時半とか7時とかになりうる日程 (それゆえ、98中の投入はためらわれた)

それが、いつにない早さで情報が入稿して、ちょっとありえないくらい早く仕事が仕上がった

余裕で抽選に間に合う時間にシアター到着




抽選は干されて、遠方の友人と並んで立ち見

しかし

眺望絶佳

カミ・シモの視界は遮られたものの、柱と柱の間は、ほぼ100%見渡せた




25日のBで、ノドをかなり潰して

27日のKで拍車がかかり

28日のAで、トドメ

普段の3割くらいしか声が出ない状態で、なっちゃんを応援・お祝いすることになった


「残ったノドを、どこで使うかな」とウジウジ悩みながら開幕を迎えたが

気づいたら、みなさんもご一緒にで大声を張り上げていた

拳の正義・ナターシャ・好きと言えば良かったでは、発声法を変えてMIX

某曲で、とっておきの花火を打ち上げたが、さすがに声量が足りなかった まあ、やむを得まい やるだけのことはやった


声が出ないぶん、動きに精力を傾けた

ケチャが、近隣のお客さんに当たるわm(_ _)m

熊を振り回しすぎて、ムチを打つように友人を殴るわw

それでも、肝心のなっちゃんに、お祝いの気持ちは伝わった、はず

そばかすのキスの大サビ前では、なっちゃんと目を合わせながら、16小節のケチャ




去年のなっちゃん生誕祭は

ちょうど公休だったのに、応募全滅

翌月のU-17イベントで、お祝いの言葉を直接伝えることはできたものの…

ようやく今年、公演でお祝いしてあげられた


なっちゃん推しの友人には、今まで黙っていたが

22日にテンションが上がらなかったのは、日程のことが頭から離れないせいもあった

28日になるのか、別の日になるのか

それによって、友人が参戦できるかどうかが決する

自分のこともだが、彼のことが頭から離れなかった

22日の夜、友人2人と呑んでいて、日程発表

28日…A公演

3人でガッカリ肩を落とした (いや、約1名は寝入っていたなw)


その後、紆余曲折はあったが

なっちゃん推しの友人は、29日も滞在できることになって (もっと前に決まっていたんなら、早く言えよw)

こうして生誕祭に出席し、なっちゃんをお祝いすることが叶った


29日の公演後、2人で祝杯

生誕祭を観戦するのが初だって

それが、1推しのものだとはねぇ


平嶋夏海さん、17歳のお誕生日、おめでとう

そして

○○君、来れて良かったね


--------------------------------------------


さし子…今日は、曲中にレスをくれたよ~ん

ゆきりんも、目が合ったらうなずいてくれたし


米ちゃん

今日は、25日より声の張りが戻ってきていたように感じた

対角線のダンスは、特にステップが力強かった

前屈みも、ちゃんと深くなっていたしね




オーラスのハケ際

主役のなっちゃんがカミ手、ゆきりん・はーちゃんがシモ手の、それぞれ柱で見えない間

某メンバーを、じーっと目で追いかけていた


笑顔でもあり、はにかみでもあり、その両方でもないようでもあり

形容しがたい、魅惑的な目で、じーっと見つめ返してくれた

「俺を見てくれた」というのは、脳内かもしれないがね

間違いないのは、立ち見のどこか1点、誰か1人を、彼女が8秒間くらい、全く目線を動かさずに見つめ続けていたこと

ソデの中で振り返り、さらに3秒くらい見つめてくれて

幕間に消えるまで、目線を逸らさず、合わせ続けてくれた