靴の画像からで

すいません😄



🥿✨



やっと洗った

『あ🌟』って、目についたから



病院に入院してたときに

履いていた靴




これでまたひとつ


エネルギー祓えたね



病院にいるときのものとか

整理してたりしてたんだけど


靴を今、ってことは

これから動き出せる感がして

よいよい✨☺️



暖かくなってきて、アスファルトも出てきていて、

そろそろ靴の衣替え?というタイミングなのもありますね☺️



春、うれし〜☘️✨







きのう?

これ昨日か




近くに用事があったので寄りました♪

✨⛩️







西御料地神社さんには

こういう龍が祀られて(って言うのかな?)いて、


こちらは少し前に撮った写真なのですが、


神社全体的に、すいません、少し古びた感じで、


この龍さんも、もっと鮮やかな色のイメージ


あ、絵に描こうって







まだ途中なんだけど


ちょっとずつ塗ってる。🐉💙🖤❤️💛💜



もう少し濃く

重さがあるかな



なんでもそうなんだけど

頭の中にイメージが浮かんだら


それを現実に


出す

出してかないと


頭の中で渋滞?しちゃって



ただ、時間と体調の関係もあるので



こういう絵とかもそうだけど、


やらなきゃいけない日々のこと

子どものこと生活のこと



ここ最近特に渋滞してて😅💦


でも今日はかなりやった

いくつかだけど


電話したりメールしたり🌟



今は、ハーバード式野菜スープを煮つつ


ブログ書いてまーす♪☺️




頭の中でいろいろしてることも


現実に誰かに聞いて貰えばいーんだろうけど😄



まあいいや。



⭐️先日、実家行った時に、父親と継母といて

話して



そのあと、とても、自分を責める気持ちとか

焦るきもちが高まっていて



いやいや


と、😅


少しずつきもち持ち直して







友だちがくれた

ユニコーンLIVEのおみやげ♪



裏がダークレッドのふわふわ

表は、なんともつるつるさらさらした手触り



昨日の夜、ヨガのポーズをすこーしだけ寝る前にするときに、ヨガマットの上に敷いてみたら、



やわらかさがちょうどよくて


スルスルさらさらな感じも癒されて、


エジプトの感じも色もいいよねー



合掌をしたら、


『わたし、がんばってるよね』

『ていうかあの入院からこうやって回復してきて

すごいよ、えらいよ、がんばってるよー』



って思ったら涙出てきた



🥲



感謝感謝ですね。



そうやって、自分のこと、責めるきもちが薄らいで、


がんばってるよ私

な波動になったからか、



さっき弟から電話きて、


こないだ実家帰ってモヤモヤした話をしたら、


わたしの心が軽くなることを言ってくれましたー


さすが人事総務課長

    (⇧さっき覚えた)


病気で薬飲んでる人とか

色んな人みてるから


あと、両親のこともわかってるしね



両親 対 わたし

で、話した時に、なんか私がズドーンとしょぼーんとなってしまったことも


いやいや、そんななることないさ

って思えたので



わーありがたい



😊


弟、しっかりしてるよねー


笑笑



弟が小3の時に、実の母が突然くも膜下出血で亡くなったのですが、


そして弟が小5のときに、父再婚


で、大学から家を出てちゃんと新卒で就職して

結婚して子どもいて


めっちゃしっかり生きてるので


偉いよね。


お姉さん(わたし)アレだから


アレって?笑



さらに姉、12月に他界してしまったので

(同じくくも膜下出血で)



残るわたしと弟で、いろいろ協力してかないといけないですからね

୧( “̮ )୨✧


親のこととか親のこととか

親のこと


⸜( ˙˘˙)⸝



わたしは、ひとのきもちとか

状況とかそう言うの感じてきがつくのは得意なんだけど


お金のことはふわっとしか考えられないので

😅


役割分担して今後に備えたいところ。


自分なりに、知識とか、勉強するのも必要かなと思ったり



あと、とにかく生きてること!



健康に🍀



6人中3人、もういない。


わたしのすぐ下に、ほんとは弟がいました。

生まれてすぐに死んじゃった。


母が亡くなり

姉が亡くなり


6人

そしてプラスひとり

継母



いろんな葛藤があったし、

感情的には残ってるものもあるけれど、



【許せなくてもあなたは幸せになっていい】


って


父のことも継母のことも



許せなかった、許せないことが、


今のわたしをつくっていて、



反面教師として、息子との関わりかたに、よい影響になってることもあるので、



(そして私が反面教師として息子に、笑 ごめんねってなってることもある😌😄😄)




春分から今日の満月で

少しまた、癒され整った感じを

お伝え致します。




☺️






⇧こないだ、使わなかったけど

これ作ったその日か次の日に、


Facebookの過去投稿が出てきました。






11年前🌟


息子と2人で、当時住んでた中富良野の町民講座みたいのに、参加したときの



【息子のメモ】


相談せずに、ひとりで抱え込むことが多い私なので、


ギリギリまでいかずに!😄🥲

これからは相談していこうと思うのであった。



🌟



《じぶんと、かんきょうと、しょうらい》


すごいなー


今向き合ってることだよねー



☺️


ていうか、創造してるとこ

選んでるとこ