さぁ、やっと完結編です、

前日、富士五湖(2つしか行けなかったから、富士二湖
)から下山し、道の駅伊豆ゲートウェイ函南で車泊したわが家。

5/5、ホントは柿田川湧水を見に行きたかったのですが…
ワンコNG

まぁ、ボチボチ下道で帰ろうか…なんて思いながら、ふと思う

そーいえば、田子の浦でシラス食べれるんじゃね

…という訳で、やって来ました。田子の浦漁港


またも、富士山バックにモデルさん

湖と富士山とはちょっと違う、製紙工場と富士山

この辺りは製紙業で有名な地域。ティッシュペーパーやトイレットペーパーは、結構この地域で生産されてるんです

…という訳で、シラス丼


何を隠そう、私、生シラスはムーリー

…なので、釜揚げシラス

実はこの日の水揚げは少な目だったようで、生シラス丼は提供できず、ダンナも生シラスと釜揚げシラスのハーフ丼になってました

いわゆる漁港の食堂なので、ワンコ


オマケ
「製紙工場と富士山」


で、そーいえば、ちまさんが出店してるって言ってたなぁ~と、再び富士宮方面へ移動~

はい、看板犬達、お疲れです


わが家のワンコ達も、お疲れモード…

…つか、ウチの子達、ソファーは寝るとこって思ってるので、勝手に乗って勝手に寝る



注:主催者側で、ソファーに乗って大丈夫なようにしてくれてありました

まったり、お寛ぎのワンコ達でした。
看板犬達と集合写真を撮ってみましたが、どうやらキャバ達はソファーは寝るもんだと思っている様子


…と、ちんまりスリングインの優衣さん

まぁ、疲れてるわ、散歩嫌いだし、かといって1人で留守番はもっと嫌で、結果スリング

大好物の「可愛い
」いただいて ちょっと嬉しい優衣さんでした


これで、GWの旅は終了~👏
…ですが、この後
①ダンナが風邪引いて、3日位会社やすんだ
②私の勤務先の事業所の移転作業で、職場を使える状況にするのに結構な時間と労力がかかった
③移転作業で疲れて抵抗力が下がったらしく、ダンナの風邪をもらい、6日間熱発
(うち3日は38℃越え)

まぁ、仕事が進まず

月末まで、あと2日…遅れたペースを取り戻すべく、残業が続いております

おしまい
