{69A3B0EF-AB53-4212-924E-87EE323BF733:01}

先日受けた講習会で、フレグランスオイルをブレンドしました。

精油のブレンドは慣れているので、精油の名前を聞いただけで、イメージの中で

香りができあがるようになっています。

が、フレグランスオイルは、天然100%の香りではありません。


精油だけで香水を作るとき、

精油の香りは私の心を動かすので、イメージが膨らみやすくて、できあがった香りも

リラックスできたり…言葉にするのが難しいのですが・・・

「はぁーーーー」っと幸せな吐息がこぼれるような感じになります。笑


ところが、フレグランスオイルだけでのブレンドは、新鮮だったし、とっても楽しかったのですが、

イメージは膨らまないし、できあがったブレンドは、確かに甘くかわいらしい良い香りなのですが、

私の心に響かないのです。


こればっかりは、私の心の中なので、お見せすることができないのですが、

先日いらしてくださった長く通ってくださっている生徒さんに、私が作った精油だけの香水と

フレグランスオイルだけの香水を嗅ぎ比べしていただいたら、

明らかに香っている時の表情が違っていました。

精油の香水の時の方が、穏やかなリラックスされた表情になっていらっしゃいました。


もちろん、フレグランスオイルの方が好みだとおっしゃる方もいらっしゃるかと思いますが、

不思議なことに、私には、精油の香りではないと、心が動かないということが明らかに実感できたのです。

これは、私がアロマテラピーを学んでいく活力になりますし、今回の講習会では大変貴重な

体験ができたと思っています。

講習会の桜井先生は、香り全般の知識が大変豊富な方で、とっても楽しい講習会でした。


やっぱり、私は精油が大好き。アロマテラピーが大好き(*^_^*)

今日もレッスンにいらしていただきありがとうございました♪



11月のアロマのイベントレッスン♪おススメです!

 ↓

☆☆☆


その他のアロマのレッスンはこちら

☆☆☆



石けんのレッスンはこちら

☆☆☆