{52048D28-DFC4-4CAD-BF8F-8F8EE103BAF0:01}

野球を知ってる方なら、

「フィルダースチョイス(野手選択)」

というルールを耳にするかと思います。


フィルダースチョイスとは、たとえばランナーがいる場面で、野手がファーストに送球する前に

他のランナーをアウトにしようとし、結局は一つのアウトも取れない・・・というプレーのことです。


昨日は、息子の野球の試合がありました。

とても内容は良かったのですが、

息子のフィルダースチョイスによる、ランナー進塁という場面がありました。


私は試合中、コーチたちの「あぁ~」という声に

「あぁ(>_<)うちの子がすみませんっっ」

と思っていましたが、後でそのプレーについて旦那くんと息子に聞いてみました。


息子はサードを守っていました。ランナー1塁で、バッターが打った球がサードとショート、

ピッチャーの間くらいにゴロで転がってきました。

息子は前に出てキャッチ、すぐにセカンドに送球しようとしたら、セカンドベース入っている

はずのセカンドの選手がいない。

そう・・・セカンドを守っている選手は、まだ入部して間もない子だったので、

分からなくて当然です。

それに気づいたショートの選手がすぐにセカンドベースにカバーに入りました。

それを見て息子はセカンドに送球。

しかし、本当に少しの差でランナーセーフ。


息子が球をとったタイミングなら、セカンドに投げてセカンドをアウトにできるはずでした。

だから息子はセカンドに投げました。

でも、セカンドはまだ入ったばかりの子・・・ということが頭に入っていれば、

ファーストに投げてアウトを一つとれたということになります。



それを聞いて、野球少年ってものすごく頭良くなりそう・・・ってびっくりしました。

どこに転がってくるかわからない球をとる。タイミングや他の選手、ランナーの様子によって

どこに投げるのがベストなのかを瞬時に判断して、さらに正確に投げないとアウトがとれない

のです(@_@)

とっても勉強になったし、野球の面白さが少しわかったような気がします。



さて、最後にまとめますが(笑)

アロマもですね、フィルダースチョイスと同じような気がしまして。笑


香りを欲するタイミングをみて、生活環境や使う場所を考えて、正しい使用方法で使わないと

効果が薄れてしまうのです。


え?強引ですか?笑


私も息子みたいに、フィルダースチョイスによる進塁をされないように?毎日こつこつ勉強しています。

近頃ブログの更新が滞り気味ですが、勉強と仕事は真面目にしておりますよ♪

レッスンも楽しく頑張っています。


みなさんも、アロマでフィルダースチョイスしないように、

基礎から勉強、してみませんか?(*^_^*)

レッスンの詳細、ご予約はこちらをクリック!