富谷町町制施行50周年記念式典 | 宮城県富谷町の TOMIYAあったか探検隊

宮城県富谷町の TOMIYAあったか探検隊

宮城県黒川郡富谷町「笑顔輝くあったか富谷」の観光情報発信中

こんにちは、マッキーナです。

ゴールデンウィーク終わっちゃいましたね~

みなさま、満喫できましたか?




GW後半初日の5月3日は

富谷町民にとって記念すべき日

富谷スポーツセンターで
「町制施行50周年記念式典」が執り行われました







この日の為に、準備をしてきた役場職員の皆さん

最終ミーティングを行っています!!


このイベントにはこんなに多くの人達がスタッフとして関わっているんですね~





入口には大きなタペストリーが飾ってありましたよ。

テーマは、富谷の「春夏秋冬」




横バージョンは会場の中にありました!!


富谷の風景を四季ごとに撮影した写真や、

あったかい富谷っ子の笑顔など

富谷の象徴ですね





中には、こんな展示物も
「昭和レトロ展」

冨谷宿からお借りしてきたのでしょうか・・・




こちらは、50年の歴史を垣間見れる
「富谷町ヒストリー」


富谷ヒストリーをじっくり見ていたら、


いつの間にか受付にはこんなに人が集まっていました


スタッフの方も受付やら会場案内やら忙しそうでした。


人も集まり、いよいよ50周年式典の開始です!



約800人の方が会場に駆けつけてくださいました。

人口5,000人だった町は、50年の時を刻み、今では50,000人を超えました。
今でも毎月人口は増え続けているんです。
人口増加率は全国3位!ですからね



町長の挨拶から始まり、
特別功労者の表彰です!

富谷町民として、富谷の歴史に貢献してきた方が表彰されます。
一部の方をご紹介します。


【大相撲力士(時津風部屋)  時嵐 賢様】
「大相撲力士として入門以来稽古に精進し郷土意識の発揚
および富谷町情報の発信に顕著な功績をたたえます」




【富谷町ブルーベリー生産者  佐藤政悦様】
「多年にわたり富谷町特産品ブルーベリーの栽培導入、
生産拡大に努めブルーベリー生産組合初代組合長として顕著な功績をたたえます」






【MFJモトクロス国際A級チャンピオン 成田亮様】
「国際モトクロスA級 450CCクラス所属。
全日本モトクロス選手権チャンピオンなど富谷町情報の発信に顕著な功績をたたえます」




【富谷町百壽者 猪又トシ様】
「多年にわたり地域児童の人格陶冶に努め、芸術文化活動に精進し、
健康長寿実践の範として顕著な功績をたたえます」



などなど、11名・8団体の方が表彰されていました。

おめでとうございます


表彰者ではないのですが、探検隊がとても気になった方がいたので、

突撃し、写真撮らせて下さい!とお願いしたところ、
 快くOKをいただきました!

なんと、消防団の方ではないですか!

凛々しくてかっこいいですね~。

   

富谷町消防団 5レンジャー






式典も終わり、
次は植樹式に入ります。




大きく育ってね




最後に、時嵐関との記念撮影をしたブルピヨ隊長とベリっ娘ちゃん



やっぱりお相撲さんは大きかったね

「早くブルピヨも大きくなりたいピヨ~」と願望を胸に、

これからも富谷の人たちとの繋がりを大切にし、

情報を発信し続けていきたいと思っている隊長でした






FaceBookもやってますfacebook

あったか探検隊が富谷の魅力を発信中!!
http://www.facebook.com/Tomiya.burupiyo
いいね よろしくね