閉まりかけのエレベータを、中にいる人がドアを開けて待ってくれたりした際には、どんなお声をかけられますか?

「すみません」といわれている人が多いようです。
以前の私もそうでした。


実は脳科学や量子物理学を基にした願望実現や「科学的な引き寄せ」の観点からは、「すみません」はあまりよくない言葉なんです。

「なんで?」
そう思いますよね?

言葉を発したときに、過去と同じ場面を無意識レベルでよみがえさせるためです。

「すみません」という言葉は便利です。
いろいろな場面で使われます。

欲しかったものや、サプライズでの嬉しいプレゼントがあったときにも使われます。

ただ、圧倒的に多いのは「ごめんなさい」と同じ意味で使われることです。


もうおわかりですよね?

「すみません」と発すると、「過去に失敗した場面」や「謝っている場面」が無意識レベルで脳内によみがえってしまうのです。


あまりお勧めの実験ではないのですが、「すみません、すみません」と30秒くらい声に出して繰り返してみてください。



こんなふうに気分が落ち込んでくるはずです(笑)。

逆に「ありがとう、ありがとう」と30秒繰り返してみてください。



顔も自然と上向きになって元気が出てくるはずです。

ついでに「ニタニタ妄想」までしてしまいそうです^^


言葉と脳は連動しています。


最初はちょっと抵抗があるかも知れないですけど、「ありがとう習慣」は、とっても気持ちがよくなりますよ。


そしてとりもなおさず、「気持ちがよくなる」ということは『プラス感情』になるということです。

夢や願い、「引き寄せ」の最大の求心力は、科学的にも「感情」であることがわかっています。

つまり、その後はいいことが起こってくる「呼び水」となっていきます。


「すみません」より『ありがとう』

お金もかからず、すぐに効果が実感できます。


ぜひ試してみてくださいね。


あなたの笑顔は世界一です。

あなたが笑顔で幸せならたくさんの方が笑顔になります。

あなたの感情とマインドが、未来と世界を創っていきます。


あなたは、もっと幸せになっていいんです!



読者登録してね


【名古屋】初開催!
「超願望実現 禁断の3ステップ」セミナー詳細



【名古屋】初開催!
エネルギーマイスター®特別開催



【九州博多】初開催!!
『超願望実現 禁断の3ステップ』完全伝授セミナー



願望実現、「引き寄せ」の達人、「エネルギー使いの達人」となれる決定版!

特別イベント&養成講座日程スケジュール