photo:01



7月20日の夕飯は、
ナイフとフォークホッケの香草フライ
ナイフとフォーク鶏ササミのチーズ挟みフライ
ナイフとフォークピーマンのきんぴら
ナイフとフォーク漬け物3種
ナイフとフォーク豆腐のお味噌汁

でした。

ホッケの香草フライは、生協のものですが、
ホッケに香草という取り合わせが新鮮で、
意外なおいしさでした。

でも、鯵のほうがしっくりくるかなにひひ

ピーマンのきんぴらは、初めて挑戦しましたが、
レシピ本にあった通り、思わぬおいしさで、
作るのが簡単でお弁当のおかずにいいので
これからちょくちょく登場しそうです。

何よりも、実家からもらった大量のピーマンの消費に一役買いそうにひひ

作り方は、ピーマン4つと人参1/2本を細切り、せん切りにし、
炒めて鶏ガラスープの素ひとつまみと、
みりん小さじ1、オイスターソース小さじ2、
しょうゆ大さじ1で味付けです。
(※本のレシピから少しアレンジしたので、載せました)

レシピ本によると、仕上げにいりゴマを振ってもよいそうですニコニコ