▽お祝いごとだー!と晩ご飯に連れて行って頂きました。
@三宮の懐石三木。
普段晩ご飯をしっかり食べないけど、この日ばかりはしっかり和食。

すごーく美味しかったーーーー!

▽お料理。
まずは胡麻豆腐からはじまり、、

松茸と鱧の土瓶蒸し。
{DC1F6A27-A91B-472B-9B89-5D286B9DAFC9:01}
いきなりお出汁に悶絶。うんまー。秋最高。

そしてお造り。
の後に八寸。
{F11A3141-2956-4AD9-932B-7ADFF3969068:01}
黒豆ご飯、栗、キノコの酒盗、柿の天ぷらなど秋づくし。
もはやこの一皿を明日用に包んでほしい。

鯛の尾頭の煮付け。
{308DD6E2-67B7-4E4B-A6FE-37490862D51C:01}
しっかり濃いめの味付けで緩急。

シメかと思いきや、ハラスの塩焼きが来まして…
選べるご飯ものから、鯛のお茶漬け。
{1C363770-454C-4F81-9216-AE4ADAAA95F7:01}
もはや何も入りません。

でもデザートにカスタードプリン。本当のシメにわらび餅とお抹茶。
日本酒が合う合う。

秋でよかったー!日本人でよかったー!な気持ちになれるのは、やっぱり和食ですねぇ。。とうっとり。

ご馳走様でした!
また明日から頑張ろう!な活力。