なまこ成分配合 大村湾漁協の石鹸 | コツコツ暮らす楽しい毎日

コツコツ暮らす楽しい毎日

株主優待 お料理 手芸 家庭菜園
嬉し楽しの毎日の記録・・・

なまこの洗顔石鹸?!

どんな洗顔なんだろう?なまこって美容成分があるの?!




興味いっぱいで大村湾漁協の石鹸をお試しさせていただきました音譜



黒なまこ成分配合化粧品reringファンサイト参加中




真っ黒ですよ~


私…知りませんでした

なまこの体の表面は主にコラーゲンからできている

なまこにはセラミドが多く含まれる


美容成分がいっぱいじゃないですか~キラキラ

普段なまこって食べないけど食べたほうが美容にいいじゃないの~Wハート



なまこ加工に携わる女性たちの肌が綺麗…がヒントで作られたなまこ成分配合の石鹸

試行錯誤を積み重ねようやく出来上がった石鹸


なまこのコラーゲンに含まれるサポニンはキメの細かい泡を作る効果があるそうです





ネットをぬらし、石鹸を2~3回ネットの表面にこするだけでいいって書いてあるんです

えっ、たったの2~3回??

そんな少しだけで泡がたつの?




たつんです

凄い泡立ちです

クリーミーな泡がたくさんできました


洗顔して顔をすすいでると 肌がキュキュってするの

こんなにキュっとして大丈夫かな??

洗浄成分が強くて早く化粧水をつけないと突っ張る~なんてことないかなって心配するほど


タオルで拭いてしっかり顔が乾くととてもさらっとしています

さっぱりします

でも、心配していたツッパリ感は無いです

サラッとしてい、でもしっとりしてるのです

ここでさらなる効果的な使い方



泡パック


たっぷりの泡で優しく洗顔した後泡を顔にのせたまま1~2分間泡パック




とっても肌がさらさらします

鏡で顔を見ると白い!!

いつもより洗い上がりの顔が白く感じますラブラブ





大村湾では

江戸時代から食用とされない黒ナマコを乾燥

中国では滋養強壮の高級食材として珍重され「黒いダイヤ」と呼ばれるそうです


この海からの贈り物である「大村湾漁協の石鹸」は、感謝の気持ちを込めてまた海へと還元しそして多一説に育てているそうです


黒ナマコを石鹸に加工⇒大村湾漁港の石鹸⇒収益の一部稚苗放流⇒資源の保護、乱獲防止


持続可能なリサイクルの構築にも努力しているそうです


そんな大村湾漁協の石鹸 が気になったかたは…


リピート率90%♪美容成分たっぷり「黒なまこ石鹸」



黒なまこの石鹸♪楽天市場店



日本ブログ村に参加しています

ポチっとしていただけたら嬉しいです

にほんブログ村