さびないカラダのために アロニア果汁 | コツコツ暮らす楽しい毎日

コツコツ暮らす楽しい毎日

株主優待 お料理 手芸 家庭菜園
嬉し楽しの毎日の記録・・・

アロニアってご存知ですか


今回お試しさせていただいたのは

中垣技術士事務所様のアロニア果汁


今回初めて聞いた果実なのでパンフレットからお写真を拝借




これがアロニアだそうです


見た目なんだかブルーベリーのような感じ

小さい紫色の果実です


アロニアってすごい果実


ポリフェノール アントシアニンを豊富に含み

抗酸化力はあらゆる野菜、果実の中で最も強い抗酸化力があるそうなんです


じゃ、それが何に良いかというと


からだがさびない


身体がさびるって血管が老いるということ

わかりやすく言うと水道管がさびてしまうのと同じこと


それは困りますよね

だって水道管が錆びたら中をと通るお水が錆びだらけで飲めないですよ


それが血管だったら・・・

中を流れてる血液が侵されてしまうってことですよね


それを食い止めてくれるのがアロニアってことなのですね




そんなアロニアを手軽に摂取できるようにしたのがこの

アロニア100%果汁のジュースなんです


1本 300ml 1000円 税抜き価格とちょっとお高め


でも、ごくごく飲むジュースではないのです





30~50mlを飲む

だからだいたい10日くらいは飲めるってことかな


豊富なポリフェノールのため渋いです


飲んだ時は甘いジュース??って感じですが後味が渋い

赤ワインってちょっと渋いですがそれよりかなり渋い


ただ、ヨーグルトと混ぜると渋みが消えるそうなので

消化管を守るヨーグルトと血管を守るアロニアで最高の食べ方!!




おすすめの食べ方が書いてあったので

私はもう一工夫


ゼリーと寒天にしてみました音譜





50mlのお湯にゼラチン2g

とけたゼラチンの中に30mlのアロニアを加えてゼリーにしました


渋みがカップの底にたまり お皿に出したら一番上に

ちょっとしたグラデーションみたいになりました


飲むよりも渋みを感じなくて食べやすいです





50mlの水に粉寒天1を振り入れ煮立てます

少し冷めたらアロニア果汁を30ml入れて冷やして固めます

サイコロ状にカットしてヨーグルトにトッピングしました


これは美味しいぺこ

ゼラチンより寒天がおすすめです



このアロニア果汁砂糖不使用

だけどとっても甘いです

加工する時もお砂糖なしで平気ですよ


もちろん食品添加物、防腐剤も不使用


安心、安全でさびないカラダのためにアロニアです!!





中垣技術士事務所 ファンサイトファンサイト参加中




ポリフェノールをブルーベリーの5倍含有するアロニア果汁




コツコツ頑張っています

ポチっとしていただけたら嬉しいです


にほんブログ村