枝豆のスタミナピリ辛炒め&歯医者 | とまとママのおいしいごはん

とまとママのおいしいごはん

毎日のごはんとおべんとう日記☆お仕事しながら楽しんでいます♪




枝付き枝豆を頂いたので、はさみで切りながら先も切り、
味を染み込ませました。
後を引く美味しさで、リピ決定!!!

お箸でつまんで歯でしごきながら豆を食べる。
にんにく風味のピリ辛枝豆は
止まらない美味しさ~香ばしく焼けたにんにくも美味♡


Cpicon 枝豆のスタミナピリ辛炒め by とまとママ☆



材料(4人分)
枝豆...250g(正味)
あら塩...小さじ2
◎にんにく...1玉(小)
◎唐辛子(輪切り)...2本分
◎ごま油(炒め用)...小さじ2
かき醤油...大さじ1
水...1リットル


作り方
[1] 枝豆は枝から切り先をはさみで切る
[2] ボウルに1とあら塩を入れ、良く揉む。
[3] 沸騰した湯に塩がついたまま1分茹で、ザルにあけ水気を切る
[4] フライパンに◎印を入れ火にかけ、香りが出るまで弱火で炒める
[5] 3を加えお好みの固さまで炒め、火を止める間際に鍋肌にかき醤油を垂らし、ひと混ぜして完成

(コツ、ポイント)
にんにくは1玉レンジに入れ500wのレンジで30秒加熱するとつるんと皮が剥けます。
※大きいものは40~60秒加熱します。
1つ皮がはじけていればOK!(時短)


月曜日~ヘ(゚∀゚*)ノ
日曜日から3連休頂いています。

土曜日歯のメンテナンスで歯医者に行って来ました。
いつも歯石と取って、超音波歯磨きにフッ素の歯磨きで終わって
終了なのですが・・・・


今回は、銀のかぶせてある歯が悪くなっていたので
根っこの消毒が始まります。
月に2回通うことになるので大変だけど
悪くなったからでは、もっと大変なので進めることになりました。

土曜日にぎゅんぎゅん削って
セメントを詰め帰宅。

夜の歯磨きで詰めものが取れた!Σ(・ω・ノ)ノ!ヒィー
また行かねば・・・(´_`。)
今日電話をして、やってくれるかな?
早くしないと、貫通した根っこにばい菌が入っちゃう(><;)
長い付き合いになりそうだぁ(・_・;)

そんなこんなの週の始まりですが
今週もよろしくお願いいたします。




━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
ぽちっと応援して頂けると元気がでます٩(。•‿•。)۶

ランキング参加中♪

レシピブログに参加中♪
世界の料理レシピサイト  カロレピとまとママのページは → こちら
Instagram とまとママ
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
携帯版公式サイト 本命レシピ配信中~!
ブログに載っていないレシピもあります クリックでプロフィールが見れます。
携帯版公式サイト ヘッダーのQRコードでご利用になれます。
運営会社:株式会社MCS様  詳細ブログは →  こちらtoこちらtoこちら  
[Amebaグルっぽ]おべんとう♪楽しいなぁ♪ お気楽に参加してね!お待ちしています。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
コメント下さった皆さんへ♪
コメントについて事前承認制にさせて頂きます。
鍵コメの場合は、「鍵コメ~!」って一言お願いします~♪
ナイショ話になります((((●・ω・)ノ頂いたコメントのお返事は訪問に代えさせて頂いております。
読者登録してね