Pilotのシャープペンシル、S20が欲しいなと思って、AmazonとYahoo!を交互に眺めていたんですけどね。たまたまYahoo!でクーポンがあって。2,000円以上の買い物で、1,000円引きだということで、とうとう買ってしまうことに。

 

商品の価格が、2,100円。送料無料。

で、クーポンを利用して、1,100円に。

さらに、なにかよくわからないけど27円が割引されて、合計1,073円で購入できました。ちょっとお得。というか、だいぶお得。

 

もう少し安い商品も別のショップで売られていたのだけど、今回は前提条件として、「クーポンが使える、2,000円以上」っていうのがあったので、あえて少し価格の高いこちらの商品を購入して、1,000円引きのクーポンを活用してほぼ半額に近い金額で購入できました。

 

先月、誕生月だったのですが。なかなかクーポンって、「これは!」というのがあんまりなくて。500円のクーポンを使うために、5,000円以上の商品を買わなきゃだったり。得する金額よりも、その得を得るためにさらにもっと高い金額を払わされるのは、得じゃないよなぁと思います。お得だけを追いかけると、結局は損するという。

 

今回のシャーペンは、少し前にSNSで見かけて、「欲しいな」と思っていたものなので、自分としてはお得に買えたなと思うのですが。でも、すでに自宅に何本もシャーペンはあるわけで。手書きの頻度が減っている中、さらに筆記具を買うのはどうなの、という心の声は確かにあるんですけど。自分への誕生月プレゼント(ちょっとすぎてるけど)とか、自分への頑張ったご褒美として、とかっていう言い訳を唱えつつ、まぁ1,000円くらいの出費でハッピーになれるのならそれも良いだろう、と思うわけです。



ネット上には、さまざまなコミュニケーションのためのプラットホームがあって、ブログやソーシャルメディア、動画メディアなど、情報発信のための場もいろいろありますね。


そんなわけで、今回の企画としては、以下のnote記事を起点、ならびにハブとして、私がこれまでに使ってきたブログやSNSなどを横断しながら特徴や活用法などを紹介するというのにチャレンジしています。先ほど、4/20のお昼からスタートして、土日の週末を使ってぐるっと巡ってみようかな、と。


気になるWebサービスやプラットホームを見つけたら、ぜひ使ってみてください。明日の日曜日にかけて、随時更新していきます。


https://note.com/tomaki/n/n575b57f99a64


自分への誕生日プレゼントとして、4月13日に出たばかりの本『チェコを知るための60章』を購入。そしたら、クーポンで半額になったので、あわせて幸田文さんの『木』も購入。この本、おととい観た映画『Perfect Days』で役所広司さんが演じる主人公が読んでたので、僕も読みたくなって。

2冊で2,739円のところが、クーポン利用で半額の1,370円になりました。自宅に届くのが楽しみ。

 

今回はYahoo!ショッピングのアプリから、「お久しぶり」のユーザー限定のクーポンを使って購入しました。利用できるのは、最大3,000円分の買い物まで。つまり上限1,500円分まで値引きを受けられる、50%オフのクーポンです。

 

で、購入したら、5月中に2,000円以上の買い物をしたら使える1,000円オフのクーポンがもらえた。これは、また買い物をしなさい、ということだな。

 

大型のショッピングサイトって、こういうユーザージャーニーのシナリオの作り方が、上手いなと思う。クーポンを使って買い物を続けていると、だんだんと自然にリピートユーザーになってく感じ。

「お得だな」と思ったら、このブログに書くことにする。

今日は、ココスの朝食バイキング。安いよね。店舗によって料金は変わるみたいだけど、今私がいるここ、千住堀切橋店は、税込1,078円。これで、和洋とり混ぜたメニューが食べられる。クロワッサンが美味しい。その場で焼けるワッフルも楽しい。もちろん、カレーもあるし。揚げ物、スクランブルエッグ、ソーセージ、魚、焼きそば、などなど。この価格でこの内容は素晴らしい。

そして、ドリンクバーが充実。カプチーノが美味しくて、今日は3杯も飲んでしまった。ミルクの泡がクリーミー。オレンジジュースも2杯。烏龍茶も。そして、ポットで淹れる玄米茶も。ちょっと飲み過ぎ?

今回は、ジェフグルメカードで支払い。お釣りは現金でもらえるので、500券を3枚使うと、422円のお釣りが戻ってくる。なんか、得した気分。

今後も「ちょっと得したな」と思うことがあれば、このブログに書いてこうと思います。



500ポイントで100円分のTポイントに交換。Tヘルスケアっていうアプリをインストールしたのは、昨年の秋ごろだったと思う。散歩してるだけで貯まるのは良い。初回のボーナスポイントも含めて、500ポイント貯まったのはまだ2回目だけど。計200円分。

以下に、招待コードをコピペ。

 * * * 

#Tヘルスケア でTポイント100ポイントをGET!!
招待コード【U1C7LX】
アプリをダウンロードして初回ログイン後、24時間以内に受け取った招待コードを入力すると20マイルがもらえるよ!
▼アプリダウンロードはこちら▼
https://thealthcare.page.link/share_mile
#Tポイント #ポイ活 #ポイント




前回、Amebaブログに記事を書いてから、ほぼ2年が経過していた。
正確には、1年10カ月と14日。682日ぶりですね。

もともとアメブロは、2004年から2005年にかけての4か月間だけ利用していた。ざっくりと流れをまとめると、1998年にロサンゼルスで広告の仕事をしていた時に、はじめて「ホームページ」というものをつくってみたのが、ウェブに関わるようになったきっかけ。Talk Cityとか、Geocitiesなどで無料のホームページを作成した。

1999年に日本に帰国した後、インターネットサービスプロバイダーで働くことになり、そこで本格的にウェブ制作を学んだ。地元のお店や団体、代議士さんなどのウェブサイトを制作しました。と同時に、2000年頃から自分のドメインを取得し、サーバーを契約。本格的にウェブ制作に関わっていくことになります。その後、多い時には10以上のドメインを取得し、50を超える個人サイトを作成して運用していました。

インターネットとウェブサイトの可能性に大いに興味がわいて、いろんなウェブサービスに登録して使ってみたりしつつ、自分でもサイトに実装してみたりなどもしました。

ウェブとログを組み合わせた新しいワード、「ブログ」という言葉に初めて触れたのは、2002年頃のことだと思います。Googleに買収される前の、「Blogger」というブログサービスに、はじめて投稿したのが2002年2月21日。まだ日本語に対応しておらず、英語とローマ字で一言だけ書いてました。

https://www.blogger.com/blog/post/edit/3348493/9943302
The first post.
Nihongo ha, Damemitai dana.

その後、このブログは1年に一度投稿するかしないかくらいの頻度で更新を継続していて、もうすぐ22年になりますね。7,993日が経過して、あと一週間で8,000日か。

いくつかブログサービスを使い比べた中で、アメブロがわりと使いやすいなと思い、ここでしばらく書いていくことにしました。初投稿が、2004年11月12日ですね。今から、6,998日前。ただ、その時にアメブロで継続的に書いたのは4か月間だけ。記事数にして40本。

https://ameblo.jp/tomaki/entry-10000153700.html


その後、デザインがカスタマイズできるエキサイトブログに移りました。2005年02月18日にエキブロで初投稿。以来、現在までずっと書き続け、もうすぐ19年になります。記事数は、9323本。1万本の大台が見えてきました。

https://tomaki.exblog.jp/746022/

自分のドメインとサーバーをつかっていくつかブログを立ち上げたこともあるのですが、メンテナンスとか、トラッフィックについてなどを考えると、運用はどこかの会社に任せて、自分は記事を書くだけにしておくのがやりやすいなと思って。ずっとエキサイトブログを使っていますが、最近の悩みは有料会員なのに広告が激しいこと。特に、スマホで閲覧するとブログ記事のほとんどが広告で埋め尽くされていて、かなりツライ。なので最近は、noteで多めに書いています。アメブロは、一気にたくさん記事を書くときに書きやすいので、そういう企画ものをやるときによく利用しています。なので、ある時期いきなりアメブロの更新頻度が上がり、しばらくするとまた静かになる、みたいな。2019年に中銀カプセルタワービルに住んだときは、事前に「カプセルでやりたいこと」を大量にアメブロに書き出し、そして滞在中と滞在後に「やったこと」を記事化しました。全部で、240本くらい書きました。とつぜんいきなり「100本書くぞ」みたいなときに、アメブロが役立ちます。

で、約2年ぶりにアメブロにアクセスして、「あれ?Google Analyticsが新しくなってんな」とか「Ameba Picksってなんだ?」みたいな浦島太郎気分を味わいつつ、少し新しいチャレンジをここでしてみようかな、と。

詳細は後ほど。まずは、ここでキックオフ。