アバスチン+フォルフィリ療法、3クール目 から1週間ニコちゃん


今回は 1、2クールのときに比べて治療後が ちょっとしんどかったぁ…

強烈な胃のムカムカ、ダルダルから なかなか抜け出せなかったよぉ青スジ


木~日までは ダラダーラ過ごして、今週月曜日に復活しましたニコ上げ上げ


今回も腫瘍マーカー、CEAは7.1に順調に下がりました。
(前回は9.4)

でもぉ…白血球も下がっちゃいましたぁ

3340!(前回は4880)

3400以上が正常値だから ほんの少し低いだけだけど

今まで白血球が下限値を下回ったことは なかったのになぁ…

んー、だいぢょーぶかなぁ?


あ。入院したときに遺伝子検査した体質性黄疸の結果は

少し そのけがある…。

ってくらいらしい。


だからあんまり強い影響は どうやらないらしいにゃよかったー。

でも白血球減少…気を付けないと!!

白血球を増やすには バナナとヤクルトがいいらしいぺこきらきら!!


そしてね、新しく変わった主治医の先生の初めての外来だったんだけど

いやー。喋りやすいねおんぷ

会いにきてくれた お友達を待たせていたのに汗治療のことやら 世間話もしたりで15~20分くらい喋ってしまったよニコ汗


34歳で結婚して子供もいるみたいなんだけどね

お家になかなか帰れないから 最近はご飯も用意してくれてないし、お風呂も栓を抜かれてるとか(笑)

かわいそうな先生です。ぷぷ



『私は長い治療になるし、ゆっくり治療していきたいです』
ってことを伝えたら

3週間ごとの治療にしてもらえたよ~ラブ

しかも、今月頑張ったら 来月はお休みしてもいいってにゃ音符

検査結果や体調みながら 休みながら ゆっくり治療していこうねって。


うっきゃぁ~上げ上げ上げ上げ


先生、神~きらきら!!ハート


来月は 楽しみな予定ありすぎなのだ!!だから 思いっきり楽しんでやるぢょーハート②ハート②ハート②



しかもね、前の主治医の(通称)日村さんには いつも

手術できるようには なりません。完治は見込めません。

って100%の言い切りだったんだよね。

だから 今度の先生は 何て言うのかなぁって思って 脱毛の話の流れで やんわり聞いてみたの。


『みんなは治療が終われば また生えてくるよ。って言うけど 私の治療は いつ終わるのかなぁ、終わりはないですよね。
…私、どれくらい頑張れるのかな、まだまだ頑張れるかな?』

みたいな感じに聞いたらね

『そうだよね、何クール、って決まってるわけぢゃないし、辛いよね。』
なんたらかんたら…と話して

『奇跡を信じて 頑張ってみようね!』

みたいなことを言ってくれたの!

なんかさ、大丈夫だよ、頑張れば生きれるよ!って言われた気がして嬉しかったんだよね。

治らないよ!長く生きられないよ。って言い切られなくて良かった…。


ありがとう、先生涙ハート



わたし、頑張るね上げ上げ上げ上げ
まだまだ生きたいよ。


てか、生きるかおきらきら!!








Android携帯からの投稿