先日、ベジフェス出展者様&出演者様の交流会をミランナタラジで行わせていただきました。
今回来てくださった方々をご紹介致します。
・VEGE CAFE様
・アンブロシア株式会社様
・Imperial power food(ベジケバブ)様
・佐川急便株式会社様
・Semana様
・河乃裕季と和太鼓飛翔&和太鼓飛響様
・青木晋太郎様
・のがっち様
の皆様です。

交流会より2時間も早く現場に来てくださった青木晋太郎さん。



かねてよりお願いしていた音響の設置と、リハーサルをして下さいました。
(この機材、全部一人で持って来てくださいました)

そうです!
なんと、今回の交流会は、ベジフェスステージで演奏された曲を、来て下さった方々にお届けしようという企画だったのです。

リハーサルも順調で、準備万端。

 

18時交流会開始。


VEGE CAFE様とアンブロシア様は、お話が弾んでいる様子。
もしかして、ご友人だったのでしょうか。

 

お食事は、
カレーのみならず、小松菜の天ぷらなど、どれもとてもおいしかったです。

  
 
 


と、ここであの例の「赤い格好をした方」登場!!

 
のがっちさんです。
自前でトマトのシャツと、かぶりものを持って来てくださいました。
プロ魂ですね。

曲は「やさいのうた」と「UTOPIA」です。
ベジフェスのOPテーマ(UTOPIA)も作って下さったんですよ。ありがとうございます。

そして、お次はSemanaさんです。

 

SHIYOさんとみななさん、二人のユニットです。
SHIYOさんのギターはなんと特注らしく、リハで注目を集めていました。

曲は「やさいをたべよう」です。
覚えている方も多いと思うのですが、当日、休憩スペースなど会場全体に流れていた曲です。
実はSemanaさんが作り、会場に流させて頂くことになりました。


そして、間に私が今年の東京ベジフードフェスタのご報告を挟ませて頂きますと・・・

あの、Imperial Power Food ベジケバブのブルートさんが来てくださいました。
お待ちしておりました!!

 

是非、その熱い想いをお話し下さい。
とさっそくマイクを渡します。

はじめは戸惑われていたのですが、ベジケバブへの想いを話されますと、みなさん夢中になって聞いていました。
動画で撮らせて頂きましたので、よろしければ後程HPにアップさせてください。

お店のナタラジの方まで、ご挨拶に。

 

そして、お次は青木晋太郎さんのピアノ演奏です。
作曲家でもあり、ピアニストでもある晋太郎さん。
私の大の友人です。
 

しばらく演奏をしてくださった後、ベジフェスのエンディングテーマ
「空と大地」を、演奏してくださいました。

 

晋太郎さんとみななさんのお二人にお願いし、
曲を作り、歌ってくださいました。
本当に、ありがとうございます。
 

最後に、今日はこれなかったのですが、タベルモの梢さんからの生スピルリナをみなさんで頂くことに。

  
 
食べ続けた方はわかると思うのですが、本当に体が良くなる(軽くなる)んですよ、これ。


そして、みなさんで集合写真です。
 


今回で6回目の出展者交流会ですが、今後もっと面白く、有意義な交流会にしていきますので、また是非ご参加ください。

本当に、皆様。
どうもありがとうございました。

 

皆様、おはようございます。

AM6:00起床。

今日も朝スムージを食べ、打ち合わせ。





師匠ネコ(小)全体的に遅れていて、とても今のペースでは帰れない
と。

ゆえに
今日は130km走る
とのこと。

師匠と出かけると150km走るはよくあるので、まだゆるいという思いが消えなかった。

しかし、いつもは平地。
ここは山道である。
アップダウンが続き、
道の駅「しばやま」で荷を一部送る。

看板を見ると九十九里。



海が近いのかと思った途端、風も強くなった。


途中、面白い建物等があったが、

止まることは許されず
ペダルをこぎ続けた。



海沿いは平地が多く、
ぐっとペースは上がった。




これならPM9:00くらいには着くかもしれない
と思った途端、
急に方向転換し、

山道へ入っていった。






きつい時にきつい道を進む。

経営では
つらい時こそ前に進め
という言葉があるらしい。

しかし
きついものはきつい。



私は、一切言葉を口にするのをやめた。

そのうち、どんどん離されるようになり、

私は師匠とはぐれた。



マップもなく、食糧もない。

テントは師匠が持っているし、で

状況は最悪。

しかし、帰れる自信はある。

修行中では前にもこんなことよくあったし、
と。

5分程進むと、師匠を発見。

合流。


道はほとんど街頭がなく
舗装されていない道も多い。

何度も何度も、
山道を登っては下り、
登っては下りで山道を抜け、

あと6kmというところで

AM1:15

ダウン。



師匠から話しかけられても、
ムリ
としか答えられず、焦点も定まらない。

しばらく休み、再び走ることAM2:00。

道の駅「オーシャンパーク」へ到着。




中に寝袋を敷き、そのまま地面にて就寝。


今日は、大変だったけど、
ベジフェスを開催して、また一回り成長したことを
この修行で感じました。


何もない、何も持っていない状態から何とかする。

これが師匠の言う、
師匠ネコ(小)裸一貫で成功者になれ
の教えだろうかとちょっと思いました。

普通だったら、はぐれたら
不安や恐怖から違う道へ行くこともあるでしょう。

負の感情は人を迷わせる。

そう教わった気がしました。

<続く>
皆様、おはようございます。

AM6:00起床。


師匠より、
師匠ネコ(小)旅とは、早寝早起きが基本なり
と。

なるほど

と思いつつ
昨日は遅くなかったかい
と心中。


みかんコーヒーを飲み出発。



経営でも、
物事を早くする人はチャンスを掴みやすい
と言います。

普段からその習慣をつけよとの教えかもしれません。



今日は少し曇っています。

一応予報では降らないはずですが、気圧が一気に下がっているのを感じる。

これは降る風じゃないか
と心中。

川沿いから外れるとまた森に囲まれます。


とここでいきなり一休み。
朝一番のスムージーを頂くことに。



スーパーのフードコートにて電源を拝借しました。

中身は柿、バナナ、キウイです。

甘味と酸味のバランスがとても良く
とっても美味しい。

今回の優しい修行に、
テンションもすっかり上がり、

竹林にて一枚。



そんな中、
カヌー乗り場を発見。
しかもオススメはドラゴンカヌー!!

もしや
さっきの手漕ぎ船がそうなのでしょうか。



ドラゴンカヌー

成田を通過。




少し休憩と

道の駅「しもふさ」へ。

ここでなんと!
甜菜糖を使ったドレッシングを発見。

胡麻ドレッシングを購入。

こういった、まだ知られざるベジでも大丈夫なものを早くベジフェスで紹介したいと常々考えます。



外に出ると風が強く、自転車で移動するも
目が充血。

道の駅「発酵の里こうざき」へ。



ここで、
電気自動車用給電気「EV QUICK」
を発見。




電気自動車の普及の為、無料で提供していると聞きましたが、本当にお金をいれる所がない。

大手がやることはすごいですね。
発酵の里というだけあり、味噌や醤油、ぬか、漬物が多い。

しかし化学調味料が入っていて、惜しいと感じます。

そこで、今日は終わりかと思いつつ、
予定がだいぶ押しているとの事。
この向かい風と悪天候による寒さで少し疲れが出ていたけれど、
次の道の駅へ出発。

道の駅「さわら」へ到着。




じゃあ今日はここまで、
と思いつつ、
ここで急展開。




今までの市道とはうって変わり、山道へ突入。

目指すは道の駅「くりもと」
街頭はなく、辺りは真っ暗。



自分が今右に進んでいるのか、左に進んでいるのか、それとも上か下かすら分からない。

しかし、こんな山道でも、恐怖や不安が全くないという自分の心に驚きました。

修行や今までのことからメンタルが少し強くなったようです。

しかし、きついのは事実。

観光気分も吹っ飛び、イヤイヤ自転車をこいでいると、
急に荷物が落ち、
ブレーキが故障。
周りは古い民家が2軒あるだけなのですが、
そこの犬たちが急に狂ったように吠え始めました。

おかしいな
と思いつつ、ゆっくり直していると、
師匠が
師匠ネコ(小)中村君が遅いから人がいっぱい集まってきた
と。

師匠ネコ(小) 早くせよ
とのことで、
 こんな所で?
と辺りを見回すも
誰もいず。

  あっ!!
と思い、
ブレーキを直すのを中止して出発。

無事「くりもと」へ。

また銭湯を探し、くつろぎます。




夜は、手作りベジカレー。

カレー粉もベジの企業様から購入させて頂きました。

アウトドアーには、やはりカレーですね。







道の駅の休憩所の扉が空き、椅子を並べ
AM1:00就寝。

疲れていてもまだまだ余裕です。

<続く>
千葉は本当に田畑が多く、
稲のなる時期は一面小麦色になります。

そうこうしているうちに、本日の目標1件目

道の駅「しょうなん」へ到着。
相変わらず、野菜の大きさと価格が比例していない。

また、道の駅ではベジでも結構食べられるものが結構あります。
ふと辺りを見ると、
なんとFood Action Nipponさんのポスターが。

私たちのイベントに来て下さった
ゆるきゃらの「こっくさん」
が写っています。
当日、お写真を一緒に取った方も多いはず。


昼はおにぎり。



もちろん、ベジ的にOKなものです。


さて、ここにはもう一つ見どころが。

足湯です。


イベントと仕事で足を怪我していたので、とても助かります。
とてものんびりしています。

そして、ゆるゆる出発するも、周りは自然がいっぱい。

本当にのどかだなぁ。




と油断していたらパンク!




修理が終わり出発したら、なんともう目的地

道の駅「八千代」です。




ここは海産物が多く、魚は食べてもOKのぺスコベジタリアンの方には喜ばれると思います。

あたりを散策し、野営に入ります。

PM10:00

その前に食事の準備。




夜は私の希望で、ベジラーメンです。
ベジのダシや麺を使い。野菜は道の駅で買ってきたものをカットして使います。
ヘルシーでおいしい夜食を満喫しました。

そして、温泉へ。

温泉1 温泉2


名前から、どうやらここには人魚伝説があるようですね。

ともかく、なんと幸せな日。

戻ってテントを張り、
野営。

私は
草むらでいい
と言ったけれど、
師が懐の心配をして
シェルターを購入してくれました。




今日の一日に大満足の私。

AM1:00就寝。

今日の楽しかった事を思い返しながら、


これって修行になるのかな
とふと思い
眠りにつきました

<続く>
このブログを初めてご覧下さった方、
そして
いつもベジフェスを応援・支援して下さっている皆様、
こんにちは。

理事長兼事務局長の中村 高徳です。

突然ですが、
今後東京ベジフードフェスタのことを皆様にもっと知って頂きたい、
関わってくださっている人をもっと紹介したいという想い、
そして私のベジフェスへの想いを知って頂きたいという想いから
ブログを立ち上げることにしました。

今回の記事は、
東京ベジフードフェスタ2015の開催後、
私の師匠との修行で7日間千葉に行ったことを記事にしたいと思います。

昔から修行の一環として遠出をしているのですが、こういった旅には目的があります。
それはズバリ!
日本のベジを支える男メラメラ
になるためです。

-------
それはベジフェス数日前、師匠から

師匠ネコ(小) イベント終わったら7日間旅に行くから準備しておくように

と言われました。

というわけでしばらく仕事を休み、千葉を一周することに。

師匠が
バーレー(荷台)で荷物を積んで下さり、
私は
物が入ったビニール袋と寝袋と、あと背中に鞄を背負って行くことになりました。

師匠いわく、今回の修行はベリーイージーモードらしく、

師匠ネコ(小) 観光気分で臨むように

と。


とはいえ、私の脳裏には
今までの旅の苦しさが蘇り叫び
しかもそれが7日間ということで、( ̄□ ̄;)
真っ青になっていました。

そして1日目、出発し、
道を進み千葉に入ると
さっそく山道

千葉山
とは言え、ペースはゆっくりだし、食事も2食とれるようなので
だんだん、安心していきました。


そして何より
1日目は八千代まで
と聞き、思わず大笑い。
単純な私は、
「今回はゆるいですね」(-^□^-)と
思わず喜びのポーズ



そんなわけで千葉一周の修行の旅が始まりました。

<続く>