為替相場にけん引される日経平均|テリロジー等のセキュリティ関連には引き続き注目を | 『東京銘柄』 ー 騰がる銘柄を狙うだけ

『東京銘柄』 ー 騰がる銘柄を狙うだけ

東京の証券会社9社から毎朝入手する「その日に狙う銘柄」と「中長期で仕込む銘柄」を無料配信中。
その日に騰がるデイトレ銘柄は約10銘柄を紹介しており、その銘柄だけに絞った戦略を推奨しています。

「12月5日に無料会員様に配信したファンド銘柄」の「◆3356 テリロジー」がフィスコグループ3社とのIRを発表したことで、一時ストップ高(23.3%)まで上昇しました。ただし、後場からは下落し、最終的に7.2%の上昇で引けました。

ブロックチェーン(フィンテック)&セキュリティ銘柄ということで注目しておりましたが、投資家の評価は思ったより高くはなかったという結果に。 


ひと相場は終わったと言えますが、世界でのサイバーテロの頻発やイスラエルの優良セキュリティ企業との提携など、今後のニーズを満たす可能性の高い当銘柄には、中長期的に注目をしていきたいと思っております。
 

それでは、今日のレポートです。 

 

【日経平均】   18,894.37円(+80.84) 

【マザーズ指数】 971.82円(+6.66

 

【日経平均の動向予想】
以前から懸念していた為替相場主導の株式相場となりました。トランプ次期大統領の「ドルが高すぎる」という中国へのけん制が引き金となって円高ドル安が進み、日経平均は一時18,650円まで下落。その後、円安が進むことでの買い戻しにより、上昇して引けました。買いの勢いは以前として強いものの、円高トレンドにある為替に引きづられ、短期的な上昇期待が減速していると考えられます。現状では、トランプ大統領の就任式までは様子見で、ドル円相場を監視しながら「円安ドル高に進んだ場合に短期の上昇狙い」、「トランプ氏のドル高批判があった場合は中長期の下落狙い」という戦略が有効かと考えます。

 

 <日経平均>東京銘柄の明日の予想レンジ:18,650円 - 19,100円 

 

【本日5%以上の上昇をしたディーラー銘柄】 

◆3961  シルバーエッグ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

前日終値:3,270円

始  値:3,250円  

安  値:3,250円 

本日高値:3,445円

最大上昇率:6.0% 

________________


 

今後も弊社サービスに変わらぬご愛顧を賜りますよう 宜しくお願い申し上げます。
 

メルマガ購読をご希望の方は下記よりお申込みください。

https://lobster-ex.com/rg/19501/10/