12月15日(土) 6:12~24:10


やはり、まだ愛車は入院中です・・・。


土曜の雨・・・さらに、年末ですし人が出るのは間違いない・・・


というわけで、締め日ですし頑張りたいんですが・・・



小竹町→富士見町・中落合→中野坂上駅


歌舞伎町→青葉台→西麻布・南青山→六本木


六本木の警察官の数が凄いですね・・・


まさか・・・駐車禁止対策でしょうか・・・


まあ、付け待ちはしませんから関係ないですが・・・


これは・・・何か嫌な感じですし、恐いですね・・・。


六本木→ANAインターコンチネンタル・六本木→乃木坂駅


歌舞伎町→新宿・新宿→西新宿・西新宿→銀座・早稲田鶴巻町→西落合


10時で15,000円。



江古田→中野中央・中野中央→東中野・歌舞伎町→新宿駅


西新宿→北新宿・北新宿→北新宿・百人町→南青山・代々木→代々木駅


西新宿→新宿



ここで、荷物をたくさん持ったお客様が登場・・・


「多摩第二小学校まで8,000円で行けますか?」


ナビ入れると、聖蹟の先で30KM以上・・・「10,000円くらいですかね~。」


というわけで・・・歌舞伎町→多摩市でしたが、結局、歌舞伎町→幡ヶ谷駅


なぜか、お会計は1万円札でした・・・


まあ、基本値引きをすると・・・


そのサービスを、次も要求する事になりますからね。


「いつも安くしてもらってるけど、他の人はしてくれるけど、してくれないの?」


遠い近いは、ドライバーの欲望の問題・・・遠い方でも毅然とした態度で・・・


間違いの自腹は致し方ないですが、そこの基準を守る事は重要でしょう。


まあ、本当に10,000円くらいかは・・・正直行ってみないとわかりませんが・・・。


商売やってた人だと、その辺の要求の変化はよく理解して頂けるはず。


誰かが目先の欲望で値引きしたら・・・


他のドライバーに迷惑をかける事だけは、間違いないと思いますから・・・


ただ、安いルートを考える力は、プロのタクシードライバーの方に比べると、


自分自身が未熟で、自分自身はもっと勉強しなきゃいけないのは・・・


当然の課題&理解してますが、そこと値引きとは・・・また別の話ですね。



本日1万円札多発により、早くも3回目のコンビニ両替&ついでに休憩・・・


笹塚→参宮橋駅・西新宿→北新宿・北新宿→新宿・歌舞伎町→千早


要町→旭町・西新宿→歌舞伎町・歌舞伎町→新宿リムジンバス乗り場


西新宿→新宿・大久保→目白・上落合→中野・中野→中野駅・中野→新宿


17時で37,000円。



西新宿→歌舞伎町・歌舞伎町→東中野→東中野・中野→中野駅


中野本町→新宿・千駄ヶ谷→千駄ヶ谷待ちぼうけ→神宮前


西新宿→代々木・千駄ヶ谷→新宿・西新宿→中野本町


西新宿で休憩消化の爆睡zzz・・・を試みますが、寝れずに休憩だけ消化・・・


日本武道館→六本木・四谷→市谷仲之町


22時で48,000円。



睡魔が襲ってきたので、諏訪通りで爆睡zzz・・・で、無駄な休憩・・・。


中野本町→小豆沢・春日町→東武練馬駅・練馬北町→上板橋



今日は、雨さまさまでお客様が溢れてましたね。


まあ、深夜は山手線が止まって・・・さらに大フィーバーだった模様ですが・・・




走行距離 245KM


営業回数 44回


売上金額 53,920円


最高金額 中野本町→小豆沢 4,310円(割増)