豚肉と野菜をトマトベースでグツグツ煮込むとうまそうな件 | パンチラストのグルメ日記 -ウトゥーの復讐-

豚肉と野菜をトマトベースでグツグツ煮込むとうまそうな件

久しぶりの料理ネタです。
ここんとこ、コンビニ弁当や外食で済ますケースが多かったり、実家に帰ったりで、あまり自炊をしてなかったのですが、おかげで食い物(特に野菜)がいっぱい溜まってしまいました。

今回は、そんな大量の野菜を一気に消費する洋風なメニューをご紹介。「豚肉と野菜のトマト煮込み」です。
豚肉のトマト煮込み
【材料(4~5人前)】
 ・豚肉 肩orバラブロック 400g
 ・キャベツ 半玉
 ・にんじん 1本
 ・たまねぎ 1個
 ・じゃがいも 中3個
 ・かぼちゃ 半分
 ・トマトピューレ 一缶(250~300g)
 ・コンソメスープの素 1個
 ・水 400cc
 ・各種調味料 適宜

【作り方】
 ・豚肉は一口大の大きさに切り、塩・胡椒、醤油で下味をつけておく。
 ・野菜は、それぞれ一口大程度の大きさに切る。かぼちゃは皮を荒く剥いておくこと。
 ・鍋に油を引き熱したら、豚肉を入れ、塩・胡椒で炒める。焼き色がついたら、玉ねぎを加えさらに炒める。
 ・豚肉に軽く火が通ったら、キャベツ、にんじんを加えて軽く一混ぜし、コンソメスープの素、水を加えて煮込む。
 ・沸騰してきたら、(レンジで軽く火を通した)かぼちゃ、じゃがいもを加え、トマトピューレをぶち込み、よーく混ぜる。
 ・塩、醤油、白ワイン等で味を整えたら、グツグツと20~30分ほど煮込む。焦げ付かないよう、時折混ぜるのを忘れずに。
 ・良い感じに煮込めたら完成。

豚肉は少し大きめぐらいに切って煮込むのが、ワイルドな感じで良いです。トマトベースのスープで煮込んだ洋風おでんみたいな感じで、温かいし、冬には最適です。野菜もいっぱいとれますしねv( ̄Д ̄)v
あとはお好みで、ゴボウなどの根菜類やきのこ系を加えても美味しいと思います。

そして、どうしても大量に出来てしまう大鍋料理に定番の2日目以降のメニューもバッチリです。
スープを煮詰めて、パスタにかけても良いですし、ご飯を入れて煮込むことで、リゾットのような感じにも仕上がります。最後は、ご飯+チーズを焼き上げて、ドリア風にも!!
こんだけのバリエーションがあれば、一人で4人前を平らげるのもそれほど苦痛ではありませんw

大人数で食べるのも良し、一人で何日も食べ続けるも良し、冬でも夏でもイケル意外と良いメニューっす。トマトピューレって、こういう煮込み料理に手軽に使えて、結構良いですね。
ぜひ、なんかいろんな味やバリエーションを試してみてください<m(__)m>