若い芽の会について | 徳島市のピアノ教室★冨永裕子先生主宰【若い芽の会】公式ブログ

徳島市のピアノ教室★冨永裕子先生主宰【若い芽の会】公式ブログ

徳島市でピアノ教室を40年以上続けている【若い芽の会】の公式ブログ。長年、徳島文理大学や名西高校で指導されていた冨永裕子先生のお教室です。

【若い芽の会について】チューリップオレンジ

若い芽の会は、

冨永裕子(とみながひろこ)先生のもとでピアノを学ぶ人達の集まりに、
冨永先生ご自身がつけられた名前

・・・です。

普段は個人レッスンなので、知らない人もいますが(笑)、
発表会などのときは、この名前を使っていますニコニコ

「若い芽の会」という名前は、

以前はピアノを習うのは小さい子供さんが多かったので、
このような名前がつけられたのですが、
今では、大人の生徒さんも半分くらい占めているそうですニコニコ

そんな大人の生徒さんの中には、
「結婚式前に、結婚式で新婦をびっくりさせたいビックリマーク
という理由で、冨永先生の門を叩かれたかたもいらっしゃったとのこと。

彼は、すごい短期間で、先生の指導のもと、なんと両手で弾けるようになり(!!)、
結婚式本番では新婦さんにとっても喜ばれたようです。
微笑ましいですねラブラブ!

もちろん、小さいお子さんも楽しくピアノを学ばれていますよラブラブ

小さいお子さんで最近多いのが、
お母さん(お父さん)が冨永先生のところでピアノを学ばれて、
自分のお子さんを連れてくるケース。

若い芽の会発表会では、
冨永先生のご意向で、よく親子で演奏したりしてるんですよニコニコ

こういうのって、本当に素敵ですよねドキドキ

小さいお子さんから、
音大受験生(冨永先生は、長年、徳島文理大でピアノを教えていらっしゃいました)、
それに、目標も弾いてる曲も違う大人まで・・・

本当にいろんな人が、
それぞれ、冨永先生のもとで、自分のペースで、楽しく上達しているのが、
若い芽の会、なのですアップ音譜

*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*

このブログを立ち上げるにあたり、
大人が半分くらい・・・という状況から、

「若い芽の会」という名前を変えようか・・・

という話もありました。

でも。

大人だって、これから、自分の芽を伸ばしていけばいいんじゃないはてなマーク

・・・という冨永先生の想いから、
この名前を続けることになりました。ニコニコ

大人も子どもも、みぃんなこれから!!

・・・ということで、
みなさま、どうぞよろしくお願いいたしますラブラブ