冷たい校舎の時は止まる (上) (講談社ノベルズ)/辻村 深月
¥819
Amazon.co.jp

冷たい校舎の時は止まる (中) (講談社ノベルズ)/辻村 深月
¥840
Amazon.co.jp

冷たい校舎の時は止まる (下) (講談社ノベルス)/辻村 深月
¥861
Amazon.co.jp

内容(「BOOK」データベースより)


ある雪の日、学校に閉じ込められた男女8人の高校生。どうしても開かない玄関の扉、そして他には誰も登校してこない、時が止まった校舎。不可解な現象の謎を追ううちに彼らは2ヵ月前に起きた学園祭での自殺事件を思い出す。しかし8人は死んだ級友の名前が思い出せない。死んだのは誰!?誰もが過ぎる青春という一時代をリアルに切なく描いた長編傑作。 (上巻)
不可解な現象によって突然校舎に閉じ込められてしまった8人を、ジワジワと侵食し始める恐怖と不安。張り詰めた緊張感の中、グループの一人が忽然と消えた…。未だに思い出すことができない級友の名前。少しずつ明かされていく、それぞれの心に潜む闇。5時53分で止まっていたはずの時計は、次に消される人物と深まる謎に向かって再び時を刻み始めた。 (中巻)

彼らは思い出せない。どうしても“その名”を思い出すことができない。学園祭最終日、学校の屋上から飛び降りて死んでしまった級友は誰だったのか。緊張と不安に包まれ次々と仲間が消える中、抵抗も空しく時計は進んでいく。そして不気味に鳴り響くチャイムとともにまた一人、誰かが消える。彼らを校舎に閉じ込め漆黒の恐怖に陥れている『ホスト』の正体がついに明らかに。 (下巻)


ハジメマシテの作家さん。前から気になってたのだ。
つーことでデビュー作を読んでみた。
いきなり作者の名前と同じ名前が登場人物にでてきてびっくり。
それはま、いいんですけどね。
で、8人の高校生が校舎に閉じ込められる。
これはホラーなんでしょうか?ミステリーなんでしょうか?
いやーなかなか序盤は自分の高校生活を思い返しつつ
それぞれのキャラを理解してたのに最後でびっくりー!
急いで中巻読みだしただよ。
ここから各々の過去、現在、そして葛藤が描かれる
しかも一人、一人消えていくのよ~。
下巻なんて途中からそうか!そうだったのか!
って一人で悶絶しちゃったよ。
私的には面白かった。確かに長い感じはしたけど
それほど気にはならなかったなぁ。
ちょっと追っかけたい作家さんになっただよー。