今回旅行の1週間くらい前から数日、謎の吐き気と頭痛に悩まされ、ガシガシ旅行準備とか年末の大掃除とか年賀状書きとかやらなきゃなのに全然進まなくてどうしようかと思いました。

そんな中、一番キツかったのがESTAの申請。
最近やられた方、びっくりじゃないですか!?
めちゃくちゃ細かくなってる!
次のページへを4〜5回くらいクリックしてやっと終わる感じだったかな?
滞在先の住所や電話番号、まさかの勤務先まで入力(もちろんローマ字で、住所とか基本知らんしめんどくさ)
パスポートは2人とも更新必須、あーちゃんはもちろん初めての申し込み。
なのでESTAも三人分私がやったのですが、体調不良の中かなりの苦行でしたーえーん(しかも2人目がもう少しで終わるところで別ページに飛んでしまいおじゃんになったガーン

最後にやった数年前のはもっと簡易的な申請だったのでそのつもりでしたが、これから久しぶりにやる方は、少し時間がかかると思った方が良いと思います。


その前にやったパスポートではあーちゃんの写真撮影に苦戦。
背景は一色で他のものが写り込んではいけないので、シーツの上に寝転がるとか、壁の前でしばらく大人しくできるわけのない1歳児、証明写真のアプリとか使って頑張りましたが正面向いてて背景白とか絶対無理。

結局は写真屋さんでお願いしましたあせる
神奈川だとスタジオマリオは赤ちゃんの証明写真専門にやってるみたいだけど、うちの近くにはない。
マリオの親元?カメラのキタムラは、電話するも「ちゃんもした設備がないので」とマリオを勧める。
近くのパレット?にもきいたけど、「難しいかも」なんて言われてしまい…

座れれば多分大丈夫ですよ、と言ってくれたコイデカメラさんでお願いしましたチュー
心配だったけど結構上手く撮れて無事あーちゃん分も申請できました。


それから保険はいつものカードのやつ、あーちゃんはカードの保険は無理なので、三井住友海上の2000円くらいのに入りました。
本来なら調べに調べて一番お得で安心なプランを探すはずの私ですが、今回軽く比較サイト見て、
もーこれで良いや!
でした(笑)

初めての子連れ海外を1ヶ月切ったところで決めたのは無謀だったようにも思います笑い泣き