負けなければどうと言うことは(ry 6・17 中日×ロッテ観戦レポ | 特急かもめ11号

特急かもめ11号

千葉ロッテと鉄道好きのブログです♪

前日に続いてこの日もナゴヤドームにて観戦。


テスト期間中・・・なんだけどね。帰ってからバリバリ勉強しましたよガーン





特急かもめ11号

先発オーダー。
鬼門の名古屋に関わらず、俊介をぶつけてきましたね。まぁ藤岡を休養させることで週末ローテを崩したくなかったからか?

今江、復帰♪軽症なようで何よりです!


中日は俊介を良く知る男・山崎がスタメン。



特急かもめ11号

マウンドが高いことで知られるナゴヤドーム。
アンダースローにとっては結構難しいのかもしれません。立ち上がりからボールが浮き、制球に苦しみ2点を許す俊介。

数年前まではそんなに苦手なようには見えなかったけどなぁ(´・ω・`)





特急かもめ11号

しかし!
セ・リーグをほんのちょびっとだけ知っているこの男(笑)の同点ホームラン!!

今年参戦5戦目になるけど、両チームあわせて初めてホームラン見ました♪



特急かもめ11号

・・・それでもやはりピリッとしない俊介。
早くも見切って小野にスイッチ。

ここで小野を出してくる辺り、現在のマリーンズの中継ぎの層の厚さを感じました。




試合はそのまま8回へ。

特急かもめ11号



特急かもめ11号

ついに内キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

日本シリーズではここ名古屋で圧巻の投球。頼もしいセットアッパーが復活ですニコニコ
あとは伊藤、荻野忠らが戻ってくれば・・・!


堂上弟に2ベースを許すも、しっかり無失点に抑えて9回に。




いつもならここで終わってトボトボ地下鉄に乗り込むところだが・・・

しかし!

特急かもめ11号

ここで追いついちゃうのがスゴイ!!

再び「セをほんのちょびっとだけ知る男(ry」が同点の犠牲フライ!
逆転したいところではあったけど・・・きっちり最低限のお仕事をしてくれるサブローは素晴らしいです。




特急かもめ11号

こうなると気になるのは時計。
延長10回に入り、2イニング目の益田がピンチを迎えます。

スンナリ抑えれば11回、モタモタ抑えれば引き分け、打たれたら終了、さぁどうなる・・・。




特急かもめ11号

ここでマリーンズの勝ちは無くなります。
さあ、引き分けか、サヨナラか・・・?






特急かもめ11号

かろうじで引き分けた!!
益田、ピンチに強すぎるナイスリリーフ!!!







いやいや、元々劣勢で負けてもおかしくない試合。よく引き分けたもんですよ。しかも鬼門名古屋で。


それにしても俊介が早々降板しても 小野→中後→内→益田の鉄壁リリーフ。

相変わらずルーキーに負担が掛かってしまうのはちょっとアレだけど、内と晋吾の復活は非常にでかい!


交流戦で先発も1枚余るし、日程も余裕があるし、上手く遣り繰りできりゃいい感じでピッチャー回せるんじゃないですかね。



非常に今後に大きな期待を持った1戦でもありました。





















・・・何はともあれ、


オレの参戦無敗記録は依然継続中!!!



福岡、大阪、所沢、名古屋。未だ負けた覚えはありませんっ(`・ω・´)ドヤッ







そして明日は横浜へ!


待ってろ中畑ベイスターズ!!DASH!








オレが行けば負けることはないです(笑)


てことで、明日も勝って来ますね♪





ではパー