【腓骨骨折】5月2日に骨折し5月12日の試合に出場し全国大会を決めた選手の施術とは | 新松戸 ときた整骨院 オフィシャルブログ

新松戸 ときた整骨院 オフィシャルブログ

 
 

 患者さんのウレシイ声  簡単セルフケア  健康増進ネタ
 時々パーソナルなことも書いています。

 ツライ痛みや悩みを持っている「あなた」にチョットお役に立つブログです。

 お気軽にコメントくださいね。

 

 

 

 

 

おはようございます

 

 

ときた整骨院

 

 

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

 

 

 

 

 

昨日はよく降りましたね

 

雨が上がり、鳥さんの声も嬉しそうです

 

そんな鳥さんの声に誘われて

 

マンゲツさんが玄関から出てきました

 

コイツは脱走しませんので、安心して見てられます

 

 

 

 

 

今日の話は

 

【腓骨骨折】5月2日に骨折し5月12日の試合に出場し全国大会を決めた選手の施術とは

 

 

 

 

 

先週末の患者さん

 

空手をされている女の子

 

5/2 に腓骨を骨折して整形外科でギプス固定をし

 

どうしても 5/12 の全国大会に進む予選に出場したい

 

ということで 5/10 にギプスを外してもらい

 

試合の前日 5/11 に来てくれた患者さん。

 

 

試合後の 5/13 の朝にお電話をいただき

 

「足の痛みもなく勝ち進んで全国大会に出場できるようになりました」

 

というご報告をいただきました。

 

 

 

 

 

腓骨を骨折してから、10日後に復帰しみごと勝ち抜いて

 

全国大会に出場できるようになる。

 

そんなわけないでしょ!?

 

って思うかもしれませんが、本当です。

 

 

 

 

 

ご本人の頑張りもあるとは思いますが、

 

まさかこんなに早く腓骨骨折から復帰し、

 

しかも全国大会の切符を勝ち取れるようになったのは

 

ワタシも少し驚いています。

 

 

 

この方の施術は何をしたのかと言うと・・・

 

骨折した場所が効率よく回復できるような状態にしたこと

 

そのために足の関節を調整し

 

機能的に足首が使えるようにしたことによって

 

腓骨へのストレスを軽減させたこと。

 

これにより腓骨の痛みが軽減し、足首にも力が入るように。

 

 

 

 

 

骨折や捻挫などの外傷は時間を要するイメージをお持ちかもしれませんが

 

回復できる状態に修正できたとき

 

そのスピードにはイメージを覆すほどの速さになることも

 

不思議ではありません。

 

 

骨  筋肉  軟部組織 などを骨折の前の状態に戻してあげること

 

それが上手くできるとこのような回復が起こったりします。

 

 

 

 

 

そしてもうひとつ

 

腓骨の痛みがラクになった後に必要なこともあります。

 

痛みや骨が良くなったから、おしまい!

 

ってわけではないんです。

 

 

 

コレは・・・

 

次回に書きますね。

 

 

 

 

 

 

ときた整骨院

 

https://tokitaseikotsuin.com/  

 

047-340-5560