59.健康の内助の功・和風スムージー「やさしい美穀」 | ~ステップファミリー、12歳差姉妹の子育て~

~ステップファミリー、12歳差姉妹の子育て~

シングルマザーから再婚し、
前夫との間にできた大学1年 長女(現在一人暮らし中)と
現夫との間にできた小学1年 次女のステップファミリーです。


わたしの心のデトックス―――それは頭空っぽ状態でも読める良漫画です。

小説も大好きなのですが、根詰めて読んでしまって体調を崩すこともあるくらい。

どうも空っぽだと、その空間に「何か」を埋めたくて「何か」を求めるんですけど、それが「テンションを落とすもの」だったり、「悲しい気持ち」になったりすると、デトックスどころではありません。


昨日長く読んでいる漫画家さんの最新刊が発売されました。

いつ読んでも、「高尾滋」さんのお話は、胸にしみ込んでくる「何か」があるんです。

あの人のホワイトデーでもらった、贅沢なコミックカバーに早速入れて、持ち歩こうかと思っております。


そんな心のデトックス―――胸にしみこんでくる「何か」。

どうやら身体もデトックスできる「和風スムージー」というものがあるそうなんです!

「国産21雑穀使用、やさしい美穀」のお話


やさしい美穀」は厳選された21種類の雑穀をパウダーにしただけでなく、国産野菜までパウダーにして詰め込んだという贅沢な和風スムージーです。


雑穀は「酵素」が含まれていますので、老化に大きく左右する「活性炭素」を除去してくれます。

だから美肌効果もありますし、便秘解消やダイエットにも効果があります。

そして「野菜」は体調を整えてくれるので、健康には必要不可欠なものです。

その「雑穀」と「野菜」パウダーを詰め込んだスムージーは、まさに身体のデトックスにもなるんですよ。


この「やさしい美穀」に使用されている雑穀や野菜はひとつひとつ産地と栄養素がオーガランド楽天市場店ファンサイト でていねいに紹介されています。

それだけ、わたしたちに伝えたいこだわりがたくさんあるんですね。


やさしい美穀」はきなこ風味となっています。

粉末もどことなく、きなこのような粒子の細かさです。

付属でついている軽量スプーンで約12g(3~4杯)ほどが、一杯の目安の量です。

IMG_20160420_222840542.jpg

この「やさしい美穀」の更にいいところは、付属にシェイカーまでついてくるところ!

いろいろな配慮があるので、楽してきちんと作れます。

IMG_20160420_222841552.jpg

シェイカーのお陰か、溶け残りはほとんどありません。


1杯あたり40カロリー、各種ごはんの置き換えにも最適です。

わたしは朝食にいただいているのですが、むしろ「やさしい美穀」のほうが栄養バランスがしっかりしているから、とても健康的に痩せられますね。


ただ、味なんですけれど―――あべかわもちにつかうきなこを水に薄めた感じ(砂糖入りきなこ味)なので、ぼやけてしまっているなという印象です。


それが、なんと――――

IMG_20160421_155756196.jpg

断言しては本当はいけないんでしょうけれど、「豆乳」で飲むべきですね!

シェイカーで振ることによって、ものすごくまろやかになって、とろっとして、バニラシェイクのようなきなこシェイクの出来上がりです。

これはご飯の置き換えだけでなくて、おやつの置き換えにもぴったりです。


それだけでなく、女性のホルモンバランスを整えてくれる「大豆イソフラボン」がたっぷり。

30代になってくるとそのバランスをとるのに苦労することもあるので、積極的にこの組み合わせで飲んでいきたいと個人的に思いました。


とにかくおいしかったです!




以前わたし書店員をお店が閉店するまでの5年以上勤務していたことがあるのですが、その影響で「言葉」というものがとても好きです。


この「やさしい美穀」のPRで使われている(よろしかったら冒頭で貼っているファンサイトリンクから飛んでくださいませ)


「キレイが浸み込む」

「あなたはもっとよくばりで良い」

「あしたのきれいのための一食です」


などなど、素敵に響く言葉が使われているなぁって思ったんですよ。

「○○に効果あります!」ガツンと響く系もなく、もちろん過剰系でもなくて―――どことなく一歩引いていて、そうであって自身もある言葉たち。

かつての亭主関白を支えた内助の功のような。


効果効能もそう自信が、「やさしい美穀」はわたしたちの健康の内助の功なのではないかなと、思った次第です。




IMG_20160420_222842074.jpg
株式会社オーガランド 国産21雑穀使用、きな粉味(きなこ)ダイエットドリンク! 【50倍濃縮プラセンタ】おうちで贅沢エステ