さすがに100周年は凄いよね (武論尊) | 下町・上野にあるレゲエスタジオのブログ

さすがに100周年は凄いよね (武論尊)

今日は天気が良かったのでなにか写真とってみたかったんですが


たまたま、信号待ちの時に、松坂屋の横断幕が目についてしまったので激写!?


下町・上野にあるレゲエスタジオのブログ-201004061301000.jpg


真ん中のたれ幕に書いてある、デパートメントストアー100周年ってすごいですよね



パッションノットファッションは8年


スタジオ東和は、始めにCD出してから3年


まぁ、長く続けられるよう、マイペースでやっていこうと思います。



ちなみに、僕の職場でもある、上野のレゲエバーISLANDERSも今年で16年目、僕も地味に7年も勤めてるんですが


毎月第三日曜日の夕方~終電の時間帯にやってる、DOWNTOWN STYLEも、年々進化を遂げてまして


前回はアコースティックギター、ジャンベ、サックスの伴奏でラバダブしました


下町・上野にあるレゲエスタジオのブログ-201003212115000.jpg


新しい事が出来る!って、知的好奇心もあるんですが、上野の先輩方と上野から新しい何かを発信出来る。って事が凄く嬉しかったりします。


毎月、毎月なにか新しい事をやっていきたいんですが

今月はこんな感じです

下町・上野にあるレゲエスタジオのブログ-flyer.jpg

GUESTの歌い手は


相模原が生んだ、奇形児
ドラゴンチョップ


レギュラーメンバーのLIVEは、暴走列車
誠 


GUEST SOUNDは

下町からBLACK ASSASHINの若手SHINO

熊本→東京(町屋)、BLACK NINJAのJAGGA-L


あとはいつものメンバーで・・・。って感じですが


大体、21時くらいから
お客さんも参加型つーことで、チューンフィチューンやりますので、是非とも一曲レコードかCD持参で、遊びに来て下さいね~



ちょっと、最後宣伝ぽくなっちゃったので


おまけで、先日

炎童が録音のお礼。とやらで持ってきてくれた焼酎の写真を


下町・上野にあるレゲエスタジオのブログ-201004061251000.jpg



ちなみに、BLOG書くのに集中し過ぎて、電車乗り(降り?)過ごしてしまいました

頑張って、炎童に貰った焼酎を載せようとしたのが仇(あだ。と読む)となりました


下町・上野にあるレゲエスタジオのブログ-201004061345000.jpg

おう。二子玉。


下町・上野にあるレゲエスタジオのブログ-201004061344000.jpg


それにしても、久しぶりの良い天気ですね