管理栄養士といえば誰もが知っている国家資格ですね。

 

病院や学校、幼稚園や保育園給食も管理栄養士さんがバランスや

カロリーを計算して献立を作り材料管理もしてくれています。

 

お仕事を探せばいくらでもありそうな管理栄養士さんですが、

ミニマルパンで講師をすると決めて、

活動開始後、すぐに成果を上げている講師さんがいます。

 

 

 

 

先日、日本の雇用には、収入が上げられない仕組みがあると書きました。

 

その一つが、契約社員です。

一定期間だけの雇用で、更新されなければまた振り出しに戻ります。

 

子供が

小さい、体調を崩しやすい、

登校のペースが不安定、

変化に敏感な子供。

 

このような家族の背景があったとしたら契約期間ごとに

仕事や収入の不安が襲い、ママは精神的にも疲れてしまいます。

 

ですが契約雇用に関しては従う他ありません。

 

 

それなら、

 

・完全在宅ワーク、

 

・自分で収入を得る、

 

・子供の様子に合わせて登校を見送れる環境をママが整えられる、

 

・頑張った分だけ収入を得られる

 

・好きな食分野で思い切り仕事ができる

 

・収入の自由があれば、子供に学校以外の学習体験をさせてあげられる

 

このように、仕事の仕方を変えて新しい生活の方法を

作り出すこともミニマルパンなら可能です。

 

 

子供にとっての家庭の環境作り

 

 

子供にとって家庭が一番小さな社会の括りです。

 

食の傾向や嗜好品も家庭の影響が大きいと言われています。

 

また子供も一歩外へ出れば、守られている家庭とは違うので

幼稚園や小学校でも当然気を張っています。

 

小さな体で頑張る子供の帰りを、ママが自宅で待てるのも在宅ワークなら叶います。

 

在宅なら、仕事の空き時間に食事準備やおやつも効率的に用意ができます。

 

 

私自身は、午前中のレッスンパンは、大学がオンライン授業の長男の昼食になっています。

 

しかし、会社勤務なら時間との戦いとなって、

 

・おやつは買って与える機会が増える、

 

・食事準備も早さを重視となることが多い

 

ため、加工品増加や好んで食べるものは甘さの強いものになって、

食を整えたくても時間のなさとママの体力問題で進まないということもあります。

 

 

 

管理栄養士さんがミニマルパン開講した結果

 

以前は契約社員で管理栄養士の仕事をしていた加藤みほ先生。

 

繊細なお子さんたちの小麦やパンについてと働き方で悩み、

ミニマルパン講師を検討後、即受講されました。

 

繊細気質な子供たちには小麦は与えないべき、という食の考え方も

ある中、ミニマルパンの考え方やパン作りで、加藤先生のお家では、

パンを作り食べる生活に変わりました。

 

その結果、家庭内の幸福度が上がった!そして

 

子供たちに排除することよりも、

自分を守る選び方を手渡したい!

という気持ちで講師活動を開始しています!

始めて開催したミニマルパン体験会では、

たった2日だけで15万円以上の収入に

なりました。

 

もちろん、生徒さんに喜ばれてお申し込みをいただいています。

こんな風に参加者さんが画像作成までして投稿もされていました^^

さらに加藤先生にはすでに、受講にも受講内容にも関心がある!!

というお声が複数きているそうです!

 

国家資格を保有していても、過去にこのような成果

を食の講師として生み出せたわけではなかったそうです・・・

 

 

 

ミニマルパンでは体験会前の個別ミーティングをして

お客様に最善のご提案ができる準備をするサポートも

行っています。

 

1人で体験会を開き、1人で頑張るというものではないんですよ^^

 

 

 

オンラインでもお客様に選ばれて講師成果を作るメリット

 

オンライン開講に通用する土台をミニマルパンで楽しみながら作ることで

 

・子供の不登校の日があっても、仕事を休まずに在宅ワークはできる

 

・子供の不調や病気の予感があれば会社に気兼ねなく子供を休ませてあげられる

 

・通勤や拘束時間に縛られない

 

・健康事例多数のミニマルパンの食の学びを習得し、仕事にできる

 

他のパン教室との完全差別化ができているミニマルパン講座メニューで開講ができる

 

家族を守る知識と収入を得ることができる!

 

 

ママも子供も、旦那さんにも、「嬉しい!」を増やす土台作りを始めませんか?

 

ミニマルパンでは、講師受講生みんなが、健康面、働き方に対する考え方、

食で心の安定を体感しています。

 

 

10月限定枠のミニマルパン講師講座説明会の募集はメルマガ登録を今、してくださいね^^

登録1分です。

 

今夜の配信をチェックしてくださいね。

 

 

今回お申し込みの方には特別特典

あなたの講師プロフィール作成と添削をおつけします!

 

あなたの経験が講師活動でどう光るのか?

を私が言語化いたします!

 

自分の見え方や得意は実は自分では見えていないことって

多いからこそ、知る機会とその言語化は必須なんです。

 

在宅、パン、健康のビジネストークと講師講座の説明会、

さらにプロフィール添削

のお時間を個別に準備いたします。

 

 

 

 

 

 

ミニマルパンでは、パンが好き、在宅ワークをしたい、

健康的な生活や食が好き、自己成長しながら収入を得たい!

という講師活動に興味のある方を募集します。

 

 

小さな子供がいても、パン未経験でもできます。

50代の方も、もう直ぐ開講準備に入ります!

 

 

 

まずはメルマガ読者登録から進んでくださいね、

 

電子書籍をどれでもダウンロードするとメルマガ登録は完了です!

 

 

 

もう少し事例やコラムを詳しく読む方はこちら

 

 

 

完全オンラインの開講ができるので、

自分の時間と

家族との時間を守りながら

労力削減を可能にして

歳を重ねて経験が増えるほど講師価値が上がる

 

こんな働き方を実現したい人が集まっています。

 

 

この実現の手順をお伝えするのがミニマルパン講師講座です。

 

これまで毎月講師説明会を行なってきた中で

受講を決めて先に進む方の共通点は

自分の思いに素直になると決める人でした。

 

 

講師講座説明会で落ち着いて話すことで、

本当に変えたいのは何か?

に気がつき、未来を変えていく人がミニマルパンにはたくさんいます。

 

 

未来を変える知識、食養、講師活動手順、
を知りたい方は今後の募集

にお申し込みくださいね^^

 

 

 

 

 

先日の普通受講生さんの講座

 

 

 

このタイミングで説明会に関心がある!というかたはまずはメルマガ登録

くださいね。

 

 

 

 

 

 

 

ミニマルパンでは、健康を維持して、

不調を軽減して、

パン作りも、開講知識も身に付ける

ための講座を行っています。

 

このため小麦パンで

 

・健康的に食べ続けられる理由

 

・楽しみながら本格パン作り習得

 

・不調が変わる実践法

 

・40代以降も自然に痩せるかた続出中

 

・子供の偏食改善実績

 

こんなメリットがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

========

 

ミニマルパンって?

●ミニマルパンはおうちで作りやすいパンです。

早速無料プレゼントレシピブックを受け取ってくださいね。

 

 

受け取りでメルマガ登録ができます

 

 

●好きなパン作りで

生徒様に感謝されるオンライン講師になる

ための手順をお伝えしています。

 

 

 

 

 

講師プロフィール

 

加藤みき

1975生、大学4、中3の子供がいます。

*2020、3月から教室完全オンライン化

 

*パン、お菓子教室独立運営歴 12年、

 

*パン教室売り上げ 
最高月商250万以上、半年で1000万ごえの講師収入

 

*レシピや教室オンライン化内容の電子書籍7冊 
リリース

 

*無農薬野菜栽培畑歴 7年、

 

*パン、お菓子作り19年、海釣り7年

 

 

活動や資格等

●社団法人国際食学協会 指導部指導業務
●食学A、S、脂質栄養、食学ミネラル等

ライセンス等に携わってきました。

 

●2020年4月 オンラインパン教室として
TBS Nスタ取材放映、

 

●雑誌VEGGY 食の対談特集ページ

 

●有機自然栽培産直サイト等
レシピ提供他

 

●自宅個人教室にて4000回以上の
レッスン経験を積んで参りました。

 

 

ミニマルパンとは??