こんにちは!

 

 

レッスン後2回すぐパン作り

復習しました!

 

レッスン後から毎朝パンを

子供のために作っています。

IMG_20171104_223902452.jpg

IMG_20170606_224717427.jpg

 

こんな変化が本当に

起こるんですよ!^^

 

 

 

大切な人に食べさせたい。

家族に優しい

ナチュラルパン作り

加藤みきです。

 

 

 

 

 

昨日は粉に油脂類、糖類を

沢山合わせて焼いたものは

 

 

 

 

パンではなくて

焼き菓子ですね。

というお話をしました。

 

 

 

 

 

パンの材料の

粉、酵母、塩、水、少量の糖

は体に不調を起こす原因ではない

と私は考えています。

 

 

 

もちろん体質によることはあります。

 

 

 

 

パンに酵母を入れますが

その酵母にも健康効果は

認められているんですよ^^

 

 

 

 

酵母=イースト

自然界のあらゆるものに生息する微生物の一種

です。きのこ菌などの仲間なんです。

 

 

 

 

 

「天然酵母」も「イースト」も、

どちらも天然に存在する酵母菌です。

 

 

 

よく天然酵母が体に良いと

言われますが、

実際にパン作りに

働いてくれている酵母菌の種類は

「天然酵母」も「イースト」も

ほぼ同じです^^

 

 

 

 

酵母には人間にとって必要なたんぱく質、
ビタミンB群、葉酸、ビタミンDなどの栄養素が多く

含まれると言われていて

 

 

 

ただ膨らませる役割だけでは

ないんですよ!

 

 

 

 

パンや酵母のお話って

楽しいですね^^!

皆さんはどうですか?

 

 

 

 

 

では酵母の健康効果です!
◎糖質の吸収を抑制する効果
◎便秘を改善する効果
◎免疫力を高める効果
◎疲労回復効果

 

 

 

酵母1つでもこんなに働きが

あるなんて嬉しくなりますね。

パン酵母も日本酒を作る酵母も種類は

ほぼ同じですし、

 

 

 

健康サプリで有名なビール酵母

は麦から作られます。

 

 

麦や酵母が体に悪影響を

起こすものではない。

 

 

 

そう思っています。

 

 

 

 

復習になりますが

 

 

たくさんの油脂類や糖類を含む

食事は

食べて体が重くなったり

動きにくくなりやすいことや

食後に眠気が出やすく

 

 

 

アレルギーを体に起こしやすい、

 

 

体に重石をのせているような

状態に似ているんです。

 

 

 

 

その重石を体に蓄積して行かないためには。

 

 

 

と考えた時、

焼き菓子のような主食の継続は

直接体の状態を左右していると

言えそうですね。

 

 

 

 

子供がいる方なら

毎日の食事からどんなことを教えて

習慣にさせてあげたいですか?

 

 

 

 

 

 

体験会ではこんな心配事

伺ってきました

 

 

・市販パンには砂糖やマーガリンなど

避けたいと思うものが入っているので

困っている

 

 

・買うパンはよくないとは思いながら

変える方法がなかった

 

・アレルギーがあるから本当は

パンは良くないけれど

パンが好きで、我慢し続けるのは

大変。

 

 

・パンは難しそうだけど、オンラインで

1時間でパンができるなら自分にも

できそう!!

 

 

 

そして体験会からパンの作り方や、
家庭でパン作りする工程や

ポイント、

お宅のオーブンに合わせた

設定などを

お伝えすると

 

 

 

 

材料への心配、

作る作業の不安感がなくなるので

 

 

 

 

また食べたい!

作ろう!

材料を買おう!

 

 

 

心が動いて行動に

変わるんですよね^^

 

 

 

 

レッスンの後すぐ作ったり、

毎日パン作りしたり、

続けて2クールパンを作る!

 

 

そして

ナチュラルパンに家族も喜ぶ^^!

そんな変化が起こるんです。

 

 

 

突然ですが

緊急無料セミナーを開催します!

日程は31日(日)10時〜11時半

 

 

 

 

●なぜオイルフリーパン でも

美味しく食べられて、

簡単にパンが作れる理由とパン作りのコツ!

 

●オイルフリーパンから考えるアレルギー

と日常からできる具体策

 

●甘いものとパンの関係と

夏のおやつについて。

 

 

濃〜い内容でお届けいたします!

募集はメルマガから行います。

メルマガ登録を事前におこなって

くださいね!

 

登録では現在パンレシピ

プレゼント中です

 

https://meditation-bread.com/?p=1990?ame

 

本日も最後まで

お読みいただき

有難うございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

https://meditation-bread.com/?p=1990?ame

 

 

 

 

 

 

本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

 

 

 

+++++++++++++++++++++

 

 

パンが初めての方もパン作りを

したくなる

無料電子書籍プレゼント!

 

 

オイルフリーピザとトマトソースレシピなら

こちらから!

https://meditation-bread.com/?p=1384?ame

 

 

フォカッチャレシピならこちら

 

https://meditation-bread.com/?p=1642?ame

 

 

 

 

 

 

ご質問お問い合わせは

こちら

 

講師加藤みきについてはこちらへ

 

 

 

お家パンに迷うならまず無料でお読みください!

最新版無料電子書籍プレゼント中!メルマガ登録です。

https://meditation-bread.com/?page_id=363ameblo

 

 

 

 

 

 

  

 講師プロフィール

加藤みき

40代中、大学1、小学6の子供がいます。

趣味はパン、お菓子教室の仕事9年、

無農薬野菜栽培5年、

パン、お菓子作り15年、海釣り5年

 

社団法人国際食学協会指導部在籍

指導業務

 

 

好きな言葉

『やってみるからできるのです!』

『身土不二』

 

 

こちらも無料で読めます^^

 

https://meditation-bread.com/?page_id=39&am