パンをこねる時にまな板、使っていますか??お家パンQ&A

昨日まで募集していた

モニターレッスン1品付き

本講座へのご案内は

定員に達しました。

ありがとうございました。

 

 

 

オンライン体験会は

次回の募集をお待ちください。

 

 

+++++++++++++

 

大切な人に食べさせたい

自然派料理

家族に優しいナチュラルパン作り

加藤みきです

 

パンには発酵があって、

自宅で発酵をどうする??

そもそも難しそうなことは

忙しいしできない。

 

 

 

そこに専用の道具類も

必要だとしたら

パンを作れる気がしない。

 

 

 

とぜひ思わないでください^^

 

 

イーストのパックを初めて開ける

パン作りが初めての方も、

 

 

 

パン作りに使うめん棒や

カードという道具がなくても

専用の作業ボードがなくても

 

 

 

 

 

まずは材料とオーブン、

少しの作業スペースがあって

一般的にキッチンにあるものがあれば

パンは作れます。

 

 

 

例えば、

オーブンシートがない場合、

バターを天板に塗る?と思いがちですが

オイル類を使わなくても

 

 

 

しっかりとパンの底面にコナをつけて

焼くと意外とくっつかずに焼けるんです。

これは短時間で焼き上げられるパンに適します

 

 

またよくあるご質問の

1つにまな板でこねると

すごくコネにくい!

 

 

 

そんな時はまな板を使わないで

ください^^、

作業スペースや

食卓テーブルをしっかり拭いて

 

 

そこでこねたり形作りをしてください!

 

 

 

パンは焼いて仕上げるものなので

熱で雑菌類はほとんど

死滅します。

 

水分も飛びます。

 

 

このためパン単体では

食中毒が起きにくいのです。

 

 

 

このような理由でまな板を使って

の作業にストレスを感じるなら

使わないという方法も

あるんです。

 

 

ぜひお試しくださいね!

 

 

 

 

 

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

+++++++++++++++++

 

オンライン時短パンのご感想

こちらです

 

●すごくおいしい。ともかく素材の味がする。

いいにおい。

米粉パンのもっちりも好きだけど、

やっぱり小麦のパンはおいしいです^^

 

 

●大好きなパンを食べながらでも
健康を目指せることに希望を感じました。

しかもオイルフリーで、時短パンもある、
材料も対応していただけることに魅力を感じました。

 

 

●思った以上に柔らかく、かわいらしい仕上がりで

大満足

 

●子供たちもあっという間に完食していました!

 

●ふっくら、でもしっかり噛みごたえがあって、美味しい。

シンプルでいくらでも食べたい。

 

 

 

オンラインなら気軽に参加いただけて

ご自宅のオーブンを使うから

再現性がアップします!

 

時短パン体験会の募集開始は

現在行なっておりません

次の募集をお待ちください

 

 

 

 

自宅時間を有効にお使いいただくために

バター油脂、たまご、乳不使用の

パンレシピをプレゼントしています^^

おこさんと一緒に作れるくらい簡単な

パンのご紹介です!

https://meditation-bread.com/?p=1642

 

 

 

え?パン作りでイライラしなくなる!?

>>ご登録はこちらから

 

 

 

★無料冊子プレゼント中!

メディテイションブレッド表紙.png

https://meditation-bread.com/?page_id=39?ameblo

https://meditation-bread.com/?page_id=363


https://meditation-bread.com/?p=1384

講師加藤みきについてはこちらへ