TOEIC学習計画2011年 | TOEIC独学で730点超える学習法

TOEIC独学で730点超える学習法

TOEICを独学で730点以上とるために、TOEICの攻略法から英語の実力UPのための学習方法やTOEIC受験に役立つ本や教材なども紹介。TOEIC学習の体験記録をまとめています。

2011年TOEICの年間学習計画を再度見直しました。


昨年12月の1ヶ月間中学の英文法を学習しましたが、
実際にできる学習時間や集中力など考え、計画を立て直しました




●○● 目標スコア:730点以上 ●○●



☆★☆ 基本は3ヶ月の学習期間を4回に分けて計画していきます ☆★☆




■2011年(年間計画)


■第1期  
⇒1月から3月まで/TOEIC基礎学習
 
 ●『総合英語 Forest』による英文法学習(1冊x3回)       
 ●TOEIC公式問題集(筆写全問x3回)
 ●TOEIC公式問題集(音読トレーニング)
 ●単語学習630語(1冊x3回)
 ●TOEIC模試・スコアチェック(3回)


■第2期  
⇒4月から6月まで/TOEIC実践学習
 ●TOEIC公式問題集/TOEICスコアアップ手帳の内容
 ●単語学習630語(1冊x3回)
 ●TOEIC模試・スコアチェック(6回)

  
■第3期  
⇒7月から9月まで/TOEIC実践学習
 ●TOEIC模試・スコアチェック(12回)
 ●模試苦手部分の復習
 ●TOEIC公式問題集(音読/全問50分以内)     
※第2期〈5月)試験の結果次第で学習内容を再考
 

■第4期 
⇒10月から12月まで/TOEIC実践学習
 ●TOEIC模試・スコアチェック(12回)
 ●模試苦手部分の復習
※第3期〈9月)試験の結果次第で学習内容を再考


英語ブログ 英語独学へ
英語ブログ・英語独学
↑ ↑ ↑ ↑
英語を独学で学習するのに役立つ情報があります


★TOEIC(R)テストで900点以上を取った人が続出している英語教材