手術にかかる時間は、前後の麻酔等含めて4時間ぐらいと伝えられました。
8:30から12:30ぐらいまで。

手術中は、病院内のデイルーム(憩いの場みたいなところ)で待つよう、看護師さんから指示されました。
何かあったらすぐに連絡が取れるように。
ただしこれは念の為で、何も連絡がないのは無事の証拠だと思ってください、と付け加えられました。
こちらが不安に思いそうなことを先回りしてフォローしていただけるのは、ありがたいです。

その間、読書でもしようかと文庫本を用意していましたが、活字に集中できず、ぼーっとテレビを眺めたりして過ごすこと4時間。
普段は見ることのない、平日の昼番組を流し見していたところ...

「◯◯さん、ただ今手術が終わりました。先生のご説明がありますので、先ほどの手術室前まで向かってください」

ほぼ、時間通りに手術が終わりました。
先生からの説明は下記の通り。

・お母さんはまだ処置室でお休み中で、30分後くらいに病室に戻れると思う
・手術は無事成功
・やはり他の臓器への転移はなかった
・リンパ節は少し腫れているように見えるが、転移の有無については3〜4週間後にわかる
・退院後、最初の外来の際に伝えられると思う
・術後の経過が順調なら、来週末には退院できる
・お年寄りの場合、肺炎などの併発が心配なので様子を見る

よかった。
とりあえず、よかった。

オールディーズは聴けたのかな。
あとで、聞いてみようと思いました。


にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
にほんブログ村