ハラショーな日々 -341ページ目

赤の広場にて

世界遺産にも登録されている
モスクワで最も有名な観光名所と言えば

         「赤の広場」
Красная площадь
     (クラースナヤ・プローシシャチ)

20080223_1

知ってはる人も多いと思うねんけど
この「赤の広場」
実はちっともまったく赤くありません
 
どっからどう見てもグレーの石畳

なんでグレーやのに「赤の広場」なんかというと
名前の前半にある
Красная(=赤)という言葉が
ロシアの古語では「美しい」という意味を
もっていたからやそうです

それまで雑然としていたこの区域を
17世紀に美しく作り直した際に
「美しい広場」と名づけられたそうですが
たしかにその名前の通り
とっても美しい広場やと思います

というのもこの赤の広場は四方を
いくつかの有名な建物で囲まれてるんで
どこを向いても絵になるんです

イラストのような位置から見ると
右側がクレムリン
奥に見えるのは私が大好きで
このブログタイトル画像にも使ってる
聖ワシリー聖堂です 

初めてロシアに行った時、
この聖堂をバックに自分の写真を撮ってもらおうと
ワーニャカメラを渡しました

20080223_3

20080223_4

できればこっちを
撮ってくれるかな


犬やなくて



       登録1日目で89位だ!アリガトー
    ranking2
       今日も↑ココ押してくらさい

※画像クリックできない方はコチラでヨロシク →コチラ