新定番!?北海道なお正月 | TOKYO WORKING WOMANオシゴト帳


いつでも


どこからでも


ふふふっ 例えば今ドバイ出張中ですがインターネットさえあれば

何でも買えてしまうこの時代



数年前はそんなことすら想像もしていませんでした よね



ネットがどんどん普及して

大抵のものが 簡単に買えちゃう時代にあって


実はこんなお店があるのをご存知でしょうか



それが 美食市株式会社 さん




私たち美食市は、スーパーやコンビニでは手に入らない全国の美味しいものを

皆様に紹介したいという思いから設立されました。


私たちは、食品なら何でも揃う総合通販を目指すのではなく、

皆様に末永く愛していただける「美味しくて」「安全な」食品を、

一品一品丁寧に吟味し、提供して参ります。


美食市を通じて、一つでも多くの食卓が豊かで笑顔溢れるものになれば幸いです。




そんなポリシーの会社なので その提供するお品はなんだか期待が持てるというものです

毛ガニやウナギ ふぐなど季節感あふれるお品がいっぱい

そんな中で

今の季節の最たるお品といえば おせち です

我が家では毎年

年末になると 1日中立ちっぱなしで手作りで3段重におせちを作って

詰めたものですが

流石に母も高齢になり、私も手伝うには力量が足りず、

そろそろおせちを毎年買うこと 始めてみようかなと思っているところです

作る時間も楽しいものですが

プロの吟味した 素晴らしいおせちがお正月に戴けるなら

作る膨大な時間をもっと違う

家族の時間に充てたり有効活用できるし本当に価値が高いと思います

さて

前置きが長くなりましたが

この


美食を追求してやまない美食市株式会社 さんの 渾身の力作

北海饗膳おせち

北海道の海の幸が満載の贅沢なおせち 中身を語る前に

送料無料

数量限定の希少価値

というとっても魅力的な内容で じっくりと吟味してみたくなります

気になる中身ですが

いちの重には10種類が詰められていて

テーマは 

豪華3大カニの饗宴!


TOKYO WORKING WOMANオシゴト帳

ズワイガニのミソたっぷり甲羅にむき身と脚を豪快にのせたひと品

カニみそとむき身1ハイ分をぎゅっと甲羅に詰め込んだ毛ガニ

そして

船の上で処理をした新鮮さが信条の タラバ蟹の脚  

全てが味わえます

紅白なますと一緒に和えたタラバもさっぱりしつつ豪華に盛られています

その他

ボタンエビや

トキシラズという脂ののった鮭を伝統の漁師スタイルで軽い味噌焼きにしたもの

甘くふっくらと炊き上げたホタテ

つやつやと光り輝くイクラ

ニシンの独特の食感を楽しめる昆布巻き

艶やかな数の子 と 定番のおせちメニューがぎゅぎゅっと詰められています

色合いも

赤を中心に 白あり黄色ありと 華やかで色の配置も美しく仕上がっています

ときおり

パック詰めのものが送付されてそれを自分で詰めるというスタイルもありますが

こちらは

厳選した材料を見極め それで最高の料理を作り

その料理たちがどう詰められたら最高に美しく見えるのかと考えられた

詰め方で届くので

本当に最後の最後まで完璧な お料理なのです

味のバランスも

甘味あり

塩味あり 

甘辛(甘いお醤油)あり

甘酸っぱい味もありと 食べていて飽きさせないのではないかな??

とてもよくトータルに考慮されていると感じます

そして

更に超定番のおせつメニューが ぎゅうぎゅうに詰まった二の重は


TOKYO WORKING WOMANオシゴト帳

かまぼこの材料や

伊達巻のタマゴ

黒豆などなど 海鮮物だけでなく北海道の大地の恵みを表すような

間違いのない素材を使い

ひとつひとつ職人さんが手作りしてくださっているのだそうです

北海道の土 と 水 と太陽の恵みがいっぱいに詰まったおせち

製作にかかわった全ての生産者さんや熟練の職人さんの愛情がいっぱい詰まっているので

ゆっくりと

みなで愛情を感じながら 噛みしめて戴きたい そんなおせちです

北海道旅行をした人や

かつて北海道に住んでいた人 なんかは

懐かしく味を思い出したり、とっても嬉しいのではないかな?

このような素材はだんだん貴重で手に入りづらくなっているので

限定100箱の販売なんだそうです

ちょっとした

年明けの 北海道グルメ旅行気分も味わえるこのおせち

我が家でも

はるか昔に家族旅行した北海道旅行を高齢の両親に思いだしてもらえるような

和気あいあいとした

改めて家族の絆を感じられるようなお正月が

このおせちは叶えてくれるかもしれません                    春香




美食の集大成 北海饗膳おせち モニター3名募集 ←参加中