Cervecería Catalana、セルベセリア・カタラナ、ここも大人気の
バルですよね~ グラシア通りからすぐなので、初日の夜に伺いました。
かなり混雑すると口コミがあったので、開店直後に入店したので、待つことなく
入れました。
スペインと言ったら、イベリコでしょ~ということで、早速頂いたんですが
リーズナブルでとっても美味しかったです
スペインで食べるべきものですよね~
マテ貝。夫は美味しい!と気にいってましたけど、
ちょっと砂が気になって、私はムムムでした。
同僚後輩ちゃんはとっても気にいってましたけどね
続いてぐちゃぐちゃになってしまったんですが、
バルセロナでは定番です。ポテトの上に、半熟玉子が
のっていて、それを混ぜた後の写真。。。
美味しくなさそうでごめんささい・・・
でも、これ、美味しかったです
MENU名を忘れてしまいましたが、、、
海老がプリプリして美味しかったような
でスペインオムレツのトルティーヤ。
パンにのせて食べるのがお勧め~
いいお写真がなかったのですが、ここのサングリア(白)美味しかったです。
初日からバルでとってもいい気分のスタートを切れたので、
美味しいモノ三昧のバルセロナ旅行でしたが、
観光でとても良かった!!!と思うところを今日は1つ挙げます。
「モンセラット」
モンセラットは、バルセロナ郊外にあるパワースポット的な
場所で、不思議な山の形から「のこぎり山」とも言われている
んです。この不思議な山の中に、大聖堂があって、黒いマリア
の像があり、このマリアを拝む為に、いつも長い行列が
絶えないという・・・
こんな山、なかなかないでしょ?
モンセラットについて書いたHPはたくさんあると思うので
以下はポイントのみ。
・黒いマリア
黒いマリアの像に並ぶ時は、礼拝前がお勧め。
礼拝が始まると、マリアに触れなくなるので、バルセロナからなるべく
早い時間帯の列車での移動をお勧めします。私たちは、8時半ぐらいの
列車に乗車しました。
・聖歌隊
ウイーン少年合唱団に続いて、ここの聖歌隊は有名です。
もし聞きたい!ということであれば、ネットで聖歌隊の開催日を
確認すべし。夏の期間は、彼らにも夏休み有。
・絶景
モンセラットに着くと、絶景を見るために、登山電車やロープウェィが
あります。上から下がるか、下から登るかを決めたうえで、時刻を確認
しておくのがベスト。時間を有効的に使えます。
・ガウディ作
ここでガウディの作品も見れます。
彼も、このモンセラットに感銘を受けたそうですよ~~
バルセロナからカタルーニャ鉄道でちょっと離れたモンセラット。
素敵な場所なので、お勧めです。ちゃん、楽しんできてね~