ちょっぴりお子様ランチっぽいお弁当** |   ニコの玉子焼き器で作るお弁当

  ニコの玉子焼き器で作るお弁当

      玉子焼き器で作るだんなさんのお弁当を紹介していきます

おっはようございまぁーーーすっっ**


≧(´▽`)≦



今日は朝からキッチンのお掃除して気持ちいいですーー**


ゴミの日だったから掃除に使ったものも捨てれるし


すっきりーーっ**


ヾ(@^▽^@)ノ









ではーーー




おっべんとーーー!




(^O^)/












ごはん、昨日のごはんがけっこう残っちゃってたので、


バターライスにしましたーーー


ケチャップライスにしようかとおもったけど、


濃い濃い ばっかりになるかな、と思ってーーーー


バターライスでもこってりだから一緒でした、


(^_^;)














バターライス


お菓子の衣でささみクリスピーチキン風


簡単フリッター


ちくわの磯辺揚げ


オムソバ






でしたぁーーー**


(^-^)/




おかずの感じがお子様ランチっぽいですーーー**


お菓子の衣だし、アメリカンドックぽいのもあるしーーー



(・∀・)





今日は玉子焼き器じゃなくってフライパンですーーー、




では じゅんばーーーん!





1  オムソバ作るー








フライパンに、卵といたの流しいれてーーー


前に作って冷凍しておいた焼きそばを解凍したのを乗せて、


お好み焼きソースとマヨネーズかけて巻くーーー




2  フリッター作るーー







卵といた入れ物に、ホットケーキミックスと水を入れて混ぜて衣を作りーー


お魚ソーセージとブロッコリーをからませてーー










揚げるーーーー!





3  ささみのクリスピー風を作るーー










ホットケーキミックスといた入れ物に、


天ぷら粉入れてといてーーー


ビニール袋に、衣にするお菓子を入れて手でこまかく砕いてーー


ささみは、長さは半分に切って開くようにして平にしてーー


塩コショウしてから、天ぷら衣 → お菓子くだいたの の順に衣つけるー



(お菓子くだいたビニール袋は、袋を開いて平にするとお皿みたいで衣がつけやすいです。)









揚げるーーーーー!



残った天ぷら衣に青海苔混ぜて、ちくわをくぐらせて一緒にあげるーー!





4  バターライス作るーーー



フライパンの油の処理をして、きれいにしたらーー








オリーブオイルで、玉ねぎとベーコン炒めてーーー








ごはんも入れて炒めーーー


塩コショウ、コンソメ と思ったらコンソメ切らしてたのでダシダでーー


味付けしてーー








たっぷりパセリも入れて炒めるーーー



最後にバター入れて炒めたらかんせーーい!



(^O^)/





今日使った道具**








これに、玉子焼き器とまな板でしたーー**



(*^▽^*)






フリッターは、ちゃんと作ったのクックパッドで書いてみました**



Cpicon *HMで!簡単さくっふわ!フリッター* by にこのきっちん


だんなさん、おいしいーーー!って、もっと食べたいって言ってくれました**



ブロッコリー、そんなに好きじゃないだんなさんも


おいしく食べれたみたいでうれしいですっ**


≧(´▽`)≦









パセリはね、束になってるパセリを買ってきて自分で乾燥パセリを作ってます*


香りがいいし、色がきれいーー**


(^-^)/



お菓子の衣は、コーン系のお菓子を使いました**


食べきれずに残ってたお菓子が2種類ーーー


なので2種類混ぜました*


この衣は冷めてもさくさく*


おいしーーいい**


(≡^∇^≡)











だんなさんはお仕事ーーーー



いつも頑張ってくれてありがとうねーーーっ!!



(。>0<。)







にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村









人気ブログランキングへ





いつも見に来てくださって、



応援クリックくださって、



レシピブログでお気に入りに入れてくださって、



すっごくすっごくうれしいですーーっっ**



ありがとうございますーーっっ**



о(ж>▽<)y ☆






それではぁーーっっ**



今日もミラクル楽しい1日になりますよぉーーにっっ**



o(〃^▽^〃)o



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆