すき家牛丼の具で麻婆豆腐風** |   ニコの玉子焼き器で作るお弁当

  ニコの玉子焼き器で作るお弁当

      玉子焼き器で作るだんなさんのお弁当を紹介していきます

こんばんはぁ**



(*^▽^*)





この前モニター当選させていただいた、


すき家の牛丼の具ーーーー




これで麻婆豆腐作りました**


ヾ(@^▽^@)ノ





レシピブログの「すき家 牛丼の具」アイデアレシピコンテストに参加中!




「すき家 牛丼の具」の料理レシピ
「すき家 牛丼の具」の料理レシピ











これーーーーー





$  ニコの玉子焼き器で作るお弁当











すき家の牛丼の具で麻婆豆腐

1人分



材料



すき家の牛丼の具  1袋

にんにく  ひとかけみじん切り

しょうが  ひとかけみじん切り

ねぎ  1/3本みじん切り

豆腐  1/3丁



豆板醤  適量

トウチジャン  小さじ1/2

テンメンジャン  小さじ1/2

水  200mlくらい

鶏がらスープの素  小さじ1/2


水溶き片栗粉  適量








作り方



1  すき家牛丼の具 を、表示どおりにレンジで解凍する


2  フライパンに少し油をひき、すき家牛丼の具の牛肉と、豆板醤入れて炒める


3  少し炒めたら、トウチジャン、テンメンジャン、しょうが、にんにくも入れて炒める


4  計量カップに、すき家牛丼の具のだし汁を入れてそこに200mlになるまで水を足し、鶏がらスープの素を入れて混ぜる


5  4をフライパンに入れ、煮立ったら豆腐を入れる


6  ぐつぐつ煮たら、ねぎを入れてもう少し煮る


7  水溶き片栗粉を入れてしっかり煮立たせ、とろみをつける












$  ニコの玉子焼き器で作るお弁当






すき家の牛丼のだし汁がおいしいので、

砂糖とかしょうゆとかはいらなくて

炒めていくだけ、少し煮るだけでできました**

(*^▽^*)

ひき肉みたいにしっかり炒めたりしなくていいのでらくちんでした**

(^O^)/







「すき家 牛丼の具」の料理レシピ
「すき家 牛丼の具」の料理レシピ





おいしくて簡単にアレンジできるのでとっても便利です**

o(〃^▽^〃)o


ごちそうさまでした**




ヾ(@^▽^@)ノ