レビュー:SE-CE521(Pioneer) | (´・ω・`)

(´・ω・`)

2018年年末をもってアメブロでの投稿を止めました。またどこかで・・・。

064

※付属のイヤーパッドを装着した状態で使用。

【使用環境】
NW-A16に直挿し。特に生活音の聴こえない環境で使用。

【デザイン】
 かなりプラスチック感に溢れるハウジングとなっています。コードも柔らかくゴムっぽさのあるもので、値段相応な見た目です。
 インナーイヤー型の中でも厚みのあるハウジングとなっています。しかし、寝ホンしても、特に違和感はありませんでした。

【音質】
 弱ドンシャリ。インナーイヤー型の割に低音がハッキリと聴こえます。高音も出ていて、相対的に中音域が弱めに聴こえるバランスとなっています。
 解像度は低めで、音の分離も微妙。しかし、音の定位はしっかりしています。カナル型イヤホンと同様に考えているので、インナーイヤー型の中では解像度も音の分離も価格の割に良いと思います。
 音場は、並~やや広いです。インナーイヤー型としては、やや狭いような気がしなくもありません。
 音量は、やや大きめです。

【フィット感】
 イヤーパッドを装着すると、しっかりフィットします。とても装着感が良いです。
 しかし、ハウジングが大きめなので、耳が小さい人にはキツく感じるかもしれません。

【タッチノイズ】
 並。酷くもなく良好でもなく。

【外音遮断性】
 皆無。インナーイヤー型に遮音性を求めるだけ無駄だと思います。

【音漏れ防止】
 やや漏れやすいです。

【携帯性】
 良い方だと思います。ただ、コードの質が頼りないので、あまり持ち運びたいとは思えません。

【総評】
 実売1000円程度であることを考慮すれば、良い出来と思います。予算が2000円未満なら、SHE971xシリーズと並ぶ購入候補となり得ます。逆に言えば、2000円以上のコスパは無いと思います。極めて良い出来とは言い難いです。