レビュー:SE215(SHURE) & 1010N(ペリカン) | (´・ω・`)

(´・ω・`)

2018年年末をもってアメブロでの投稿を止めました。またどこかで・・・。

045

046

<SE215(SHURE)>
※エージングは0時間。開封直後のものを使用。
※イヤーピースは、フォームタイプのMサイズ。
【使用環境】
NW-A16に直挿し。音量は、2。周囲の騒音(暗騒音)は、24~27dB。

【デザイン】
 可もなく不可もなく。ユニバーサルIEMとしては、一般的な形状です。少しハウジングが大きいので、ATH-IMシリーズほどでないにしろ、フィット感を確かめてから購入した方が良いと思います。

【音質】
 周波数特性的なバランスは、フラット(今はフラットですが、手持ちのSE112がエージングが進むにつれて低音の量が増えていったことや試聴機の音質バランスから考えると、最終的にやや低音寄りな音質バランスになると思います。)。重低音は少なめで、高音の刺さりは感じません。解像度は並で、音の分離は結構良いです。あと、音場は狭いです。
 手持ちのSE112とMDR-EX800STに比べ、かなりモニター気質です。音の一つ一つがしっかりしていて、音の広がりに欠け、音場が狭いです。「SHUREのイヤホンでリスニングをする気になれない」との意見を度々見かけますが、その通りだなと思いました。エージングが進むと意見が変わってくるのかもしれませんが、SE112のときはこのような印象を抱かなかったので、少し不安です。

【フィット感】
 ハウジング周りのフィット感は良好です。しかし、コードに針金が仕込まれてあり、これの取り扱いが面倒で、総合的なフィット感は微妙です。個人的に、SHURE掛け向けのイヤホンでも、コードに針金は入っていない方が好みです。

【タッチノイズ】
 SHURE掛けができるので、酷くは有りません。針金がフィット感を悪くしているせいで、しっかりフィットさせないとタッチノイズが気になるレベルになります。

【外音遮断性】
 高いです。

【携帯性】
 針金が・・・。携帯用ポーチが付いてくるので、針金が柔らかくなったら悪くないと思います。

【総評】
 コスパは良好です。しかし、立ち位置が中途半端だなと思いました。モニター用途ならSHUREの上位機種やMDR-EX800STなどの方が良いですし、リスニング用途でも同様です。仮に低音の量が増えたとしても、音場が狭すぎて窮屈に感じてしまいます。SE215speは音場が広めになっているのか気になりますね。
 購入時に1回考えたことですが、リケーブルするにしてもケーブル自体がSE112よりも高額だったりするので、装着感を多少犠牲にしてSE112を買い回した方が良いのかもしれません。SE112の音場は普通ですし、エージング過程におけるどの段階でも聴きやすい音質バランスでした。まぁ、正直な意見としては、どっちもどっちですが。


<1010N(ペリカン)>
 イヤホンを1つ持ち運ぶ用途に丁度良いサイズです。4インチ液晶のスマホもNW-A16も入れることができないことから、持ち運べるものが割と限られています。
 ケース中に入っているゴム製の中敷きは薄く柔らかく、クッション性は十分に確保されていると思います。また、蓋が透明になっているタイプもありますが、蓋が不透明なタイプは蓋の裏側にウレタンクッションが張り付いているので、上下の衝撃に対しても保護してくれます。ただ、いずれの衝撃保護についても過度の期待はしない方が良いレベルではあります。
 耐圧は、並の使用用途では問題ないでしょう。気圧とか湿気とか、その他の要素についてはよく分かりません。

047

 最後に、話が少しずれますが、ケースの状態について。通販で購入したのでプチプチシートに包まれていましたが、店頭に並べられているときは恐らくこのページ最上部にある画像の通り、素の状態でつるされて販売されていると思われます。私の元に届いたものは初めから擦り傷が付いていたので、購入する際は傷ついていないかチェックした方が良いと思います。