こんにちは!

今回は休日に何して過ごしたか簡単に書いていきたいと思います。

日本はお茶祭などあり、楽しそうなのがfacebookからでも伝わってきます(^^)



まず13日土曜日は、疲れをとるために昼まで寝た後に、普通のスーパーでは手に入らない食材を買いに、韓国人街まで行ってきました。Bellas Artes駅で待ち合わせをして、チリに詳しい日本からの留学生の友人に街を案内してもらいました!


チリでは休日には多くの店が閉まっているので、目的としていた食材店のうち一軒しかやっていませんでしたが、無事に目的のそば、うどん、豆板醤、甜麺醤、みりん、酢、米などを購入できました。店内は韓国、中国、台湾、日本などの商品が所狭しと並んでいて、かつ客で大繁盛していたので、動き回るのも大変でした。


TMDU Project Semester in Chile!


帰りに友人の留学先であるPontificia Universidad Católica de Chileに寄ったりした後、ご飯を食べて帰りました。




14日日曜日は、フリーのEnglish Tourに参加してきました。

(フリーじゃなかったけど)

観光名所が多く集まっているPlaza de armas駅に集合して、ツアーガイドのAntonioさんに付いていろいろ説明を聞きながら街を観光するというものです!



TMDU Project Semester in Chile!

これは、チリの先住民であるMapuche族の像です。スペイン人に侵略された悲しい歴史を象徴しているようです。



TMDU Project Semester in Chile!

これは証券取引所(Bolsa de Comercio)です。ここら辺はすごい街並みがきれいでまるでヨーロッパにいるかのようですね!!



TMDU Project Semester in Chile!

これはチリで有名(?)なNuts4Nutsで、300CLP(日本円にすると50円くらい)で、甘いピーナッツが食べられます。が、途中で飽きます笑。赤い人がAntonioです。



TMDU Project Semester in Chile!


TMDU Project Semester in Chile!

サンティアゴの街中は野良犬でいっぱいで、かわいい犬もいれば(上)、おっかない犬もいます(下)。ただ噛んだり吠えたりはしてこないので安心ですね(´∀`)



TMDU Project Semester in Chile!

こんな感じで、Antonioさんにチップを払うだけで、いろんな綺麗なところを巡ることができてお得なツアーでした!!




昨日15日月曜日は、中央市場(Mercado Central)に行ってみました。我々が住んでいる高級住宅街と比べると、少し趣きの異なる感じで少し面白かったです。


TMDU Project Semester in Chile!


TMDU Project Semester in Chile!

(閲覧注意) 結構グロかったです。



近くに野菜や果物の市場もあり、そこにも足を伸ばしてみました。


TMDU Project Semester in Chile!

普段のスーパーより安く売っていました。よく分かんないものも売ってました。


ダウンタウンはさびれた感じで、すぐに声をかけられるし、汚かったり臭かったりでびくびくしながら歩きました。

帰りに再び昼からPisco sourを飲んでふらふら帰っていたら、駅で警察官に声をかけられました。僕は無事です!


そして今日16日は、Vitacuraの市役所に行って、carnéを作りました。パスポートの代わりとなる身分証明書です。これでパスポートを持ち歩かなくてもよくなりました。久々に河内先生と四宮さんと会ったのでなんだかほっとしました(^^)



ではでは~

サンティアゴは街中からアンデス山脈が見えてとても綺麗な街です!!

TMDU Project Semester in Chile!


(田代 燦)