第1回新・東京企業戦略塾は無事終了いたしました
昨日開催の、第1回新・東京企業戦略塾は無事終了いたしました。
新規参加者2名を迎え、充実した時間でした。
勉強したのは、
「ふりかえり」そして吉野家の価格競争参戦(値下げ)を考える!
「ふりかえり」とは、福岡女子大学の和栗百恵准教授が力を入れて
いる分野です。
自分が行った行動を「ふりかえり」、徹底的に分析し考える。
そのことにより、同じ過ちをしなくなるのです。
失敗の経験から学ぶことでもあります。
失敗は、考え方を変えれば宝の山なのです。
そして、吉野家について勉強しました。
まずは、価格競争の事例を二つ。
「価格で勝ったものは、価格で敗れる!」
その後、吉野家の値下げについて税理士森大志が分析説明。
参加者の方の意見を聞きながら、一緒に考えました。
新規参加者の方に、内容が良かったと言われ、ほっとしています。
来月は、参加者である司法書士・行政書士の福本匡洋先生に講師を
お願いしています。
新・東京企業戦略塾は、ますます進化しています。
多くの方々の参加をお待ちしています。
やはり、中小企業は勉強あるのみ。
皆様の健闘をお祈りいたします。