刀ミュ江水カテコ


昨日(2/19、雨)は

「足元滑りやすいからな、どうか気をつけて帰ってくれ」


今日は

「暗いけどいつでも俺たちが照らしてる。でもまぁ気を付けることには気を付けて帰ってくれ」

見てきた!9/6 マチネ。
尼崎千秋楽。

一幕は曽我兄弟の物語。
源氏二振による幼子が見れるよって感じ(笑)
曽我物語については自分で調べておくれ。

二幕はライブ。
このご時世なので客降りはなし。
歓声も×。
コールアンドレスポンス出来ない。
ペンラと拍手で応援!!

一幕では曽我兄弟を演じたわけだけど…膝丸は演技がうまいね。と。
初めて膝丸と言ってくれた!という感動を挟みつつ、今なら何でも演じられそういや演じられる!とかいうから
「じゃあ物吉貞宗」で『笑顔が一番!( ^ω^ )』
兄者のも見てみたい「にっかり青江」で『笑いなよにっかりと( ^ω^ )』
数回言い合って「ずっとはしんどいな」「だね」→曲へ

曲は基本2振で、一曲ずつソロ。
そもそも君たちの曲じゃなかったよな?と思うくらい自分の曲にしてた。

そして膝丸がひどかった(褒め言葉)
めちゃくちゃ…よかった…
まず皮パンツ。良き。
しかし、それはパンティラインだよな?!というラインがしっかり!笑
気付いてしまったが最後、注視。
注視した結果、足の動きが物凄くえっち(笑)
目が離せなくなる。
ずっと膝丸見てた。
膝丸…好き、なのか、これは(笑)

髭切の歌うEndless Nightはめっちゃロ○ジュリ感あったし。

今、軽率に落ちれる←
危ない。
源氏、ヤバい。
コロナ禍の中、観てきた、ヒロステ。
(3/27 ソワレ)

結局大阪ではその1公演のみとなりあとは中止。
もちろんライビュもなくなり、配信もなくなり、円盤発売もなくなった。

幻となってしまった…

ちょっと覚書。

・グラントリノのたいやきソング
グラントリノがたいやき大好き~な歌を歌う場面。
コーラスに先生たち+プロヒーロー
ダル~とハケそうになる(ハケていく)相澤先生をスッと捕まえて元の位置に誘導するエンデヴァー。
エンデヴァー。
最高だな(笑)

・幕間(繋ぎ)
相澤先生とプレゼントマイク。
今、職場体験行くならどこにいく?という話。
相澤「芝居できるところ」(多分)
マイク「よし、じゃあ殺陣芝居で、おれ殺陣の先生な。刀避けるんだぞ」
(一太刀)
相澤(無言で避ける)
マイク「なに、じゃあ次はこうだ」
(二太刀)
相澤(無言で避ける)
マイク「…こうなったら奥義だ…全集中!水の呼吸、壱の型っみな」
相澤「言わせねぇよぉぉ!!ダメだろ!!それはダメだ!!」
マイク「え、おれこういうギリギリのところ攻めるの…」
先生たち、好きだわ(笑)

・カテコ/スタンディングオベーション
デクとかっちゃん
かっちゃん「時間」
かっちゃん「はよ帰れ」
かっちゃん「ちっ…」
デク「夜遅いし早くおうちにお帰りってことだと思うんだ」
可愛いなおい。


そんな感じ。
落ち着いたら再演しておくれ!!