昨日の記事の詳細をここから更新
少し長文&画像多いです…
昨日大会でなかったら天気今日は最悪でしたね
昨日からは現実これが市民ランナーの生活スタイルなんでしょうね
「川内さん」の話題でフジテレビ他は大賑わいの今日のニュース
HDDで東京マラソンを観戦したのですが、魂を込めた全て出しきった走り…プロや実業団は出し切る以前の問題にニュースもその辺は触れてました
ですが世界選手権からオリンピックへの道のりもマイペースにまわりに左右されずになんて本人のインタビューもありましたね~今日は朝の番組後は通常の勤務…実業団ならばお休みかな。。。
どっちが本当のプロなのか
いちよう気持ちはこんなところで、東京マラソンホワイトランナー日記なんですが、土曜の記事更新してないながらも「セカチャレさん」の記事からこられたのかはわかりませんがアクセス数結構あったのですね
土曜の部はEXPO
土曜も午後ですが歩くのも困難な情勢
今年のEXPOは残念ながら不景気なのか昨年のようないろいろ頂ける物はまったくなくでした~残念
昨年は結構な長い時間セカチャレさんと居たEXPOもそそくさと退散…夕食へまだ18時前でしたが(笑)
イキイキしたそんな彼の姿…読者の皆様はご想像できますか…
私は画像詳細というか…
彼の記事にて詳細で⇒【久しぶりの再会 】
食事に対する考えや健康目的、様々感じましたが、私は長くない感じましたあのお話しで(笑)
やはりカップ麺にビールの食事ではランナーはいけないようですが、私そのスタイルで今年はハーフ庶民ベスト
レースの朝はカップ麺
40歳までにボロボロと言われました…orz!
いろんなお話しも2時間だったかあっという間で、話は尽きませんでしたが、彼は明日レース…私はすでにジョッキ1杯気分上々
おなかは完全にKOでしたが、お酒のHPはまだまだ足りなく、ホテルを出てハイボール500/2本…こんなんでした
前日土曜の26日は
9時~ジョグノート仲間と皇居3周の予定も気がついたら5周25km
12時~の食事の予定に間に合わず…すでにヘロヘロ
14時~のEXPO会場内覧も先ほどの内容なのでお茶=お話しタイムに時間も押せ押せで、夕方までランニング三昧のお話や仲間に満たされてのことでした
記事は続きます
【26日の皇居練習】
1周~3周目まではkm/4分程度の20分巡航
4周目からは17分
ラストは15分50秒近くまで
ホワイトランナー