撮り忘れたのもあるけど、有名所は押さえてると思います
まずは、水木しげるロードで買ったお土産
絵画まんじゅう
人形焼です
トースターで焼くと外はカリッ、中はフワフワで美味しかった
職場の人にも買っていったんだけど、見た目が面白いから喜ばれたよ![]()
あと、水木しげるロードに行ったらぜひこれを買ってほしい
妖菓目玉おやじ
以前お土産で頂いた時にブログで紹介したことがあります
水木しげる記念館を出たすぐ近くにある妖怪食品研究所で売ってます
1個350円とちょっと高めですが、グロテスクな見た目からは想像できないくらい味も確かです
味にうるさいちよねえのばーちゃんも美味しいって言ってたくらい
彩雲堂という松江の老舗の和菓子屋さんが作ってるんですよ
職人さんが手作りで作ってるらしい![]()
島根でのお土産は、まずはこの彩雲堂の若草![]()
名古屋ではJR名古屋高島屋でもたまに売ってるんだけど、どのガイドブックにも必ず載ってる有名和菓子
味は・・・美味しさがよくわかりませんでした![]()
甘いってくらいかな
見た目は素敵なんだけどね
あと、出雲大社周辺で買ったもの
遊膳さんで妹と妹の彼にペアで箸を
無料で名前を彫ってくれるんです![]()
今回の旅行らしさを出したかったので、目玉おやじが付いてるやつにしました![]()
こんな渋いのだけじゃなくて、可愛いものまでたくさんありましたよ
あと、ぜんざい餅![]()
やわらかくてモチモチして、餡子がほどよい甘さで美味しかった
そして、俵屋さんの
俵まんぢう
中に白餡が入ってます
想像どおりの味w美味しかったですよ
あと、御守り以外の縁結びアイテムが欲しくて、これにしました
はまや土産品店で売ってるストラップ![]()
おばあちゃんが一人で店番をしてらっしゃいました
一人で旅行??って驚かれた
アクリルでできてるんだけど、絶対ほどけないの
2つ買いました
いつか、ほどけないで欲しいと思える人に出会えたら、付けてくれなくても良いから持っててもらうおうと思って
(意外にちよねえ、カワイイとこあるでしょwww)
この写真は、買ってから電車に乗って、電車とバスの乗り継ぎの時間に撮影したのね
で、ある人と今回の旅行の写真を見てた時に、このストラップの写真を見て・・・・まあ、どういう意図で買ったか見たらわかりますよねw
で、「俺これ付ける!」って言ってくれたんだよね~~
もちろんまだ渡せる状態じゃないから渡してないんだけど。。。。。。これからどうなるかな。。。。。
おまけに、帰りの新幹線で食べたお弁当
今回の旅行で何か物足りなさを感じていたんだけど、肉を食べていなかったせいみたい
お腹が満たされました
ブログネタ:旅行の予定ある?
参加中
とりあえず、GWは毎年恒例の広島、あと8月末にラフティング旅行が決まってますヾ(*´∀`*)ノ





















最後まで読んでくれてありがとう
↓↓クリックしてくださると励みになります↓↓
ブログランキングに参加中
