一カ月以上前に水戸の偕楽園行った時に、近くにある茨城県護国神社に行って来たんですよ。
茨城県護国神社は明治11年に明治維新の頃に殉死した水戸藩士約1800人を奉る為に、常磐神社境内の東湖神社の場所に建てられた鎮霊社が起源であり、後々茨城県の戦没者を逐次合祀していったそうです。

昭和15年に独立した神社になり、翌年には現在の茨城県護国神社に改称されましたが、太平洋戦争が終結した時にGHQから護国神社は軍事主義施設扱いされて、茨城県の護国神社も仕方なしに改称するという憂き目に会い、その地名から桜山神社に変更する事になりました。

桜山神社から元の護国神社に名前を戻すのには、平和条例が締結され日本が独立を果たしてからで、改称されてから9年の歳月が必要でした。

偕楽園からさして遠くないので歩いて護国神社に移動してきたのですが、その途中にも梅の花が大量に咲いていました。



やっとの思いで護国神社に到達しました。

護国神社の一の鳥居。


長い階段を登るとまた長い参道があります。


石碑
護国神社と言うだけあって、戦没者に関する石碑が建っています。



手水舎


二の鳥居。


石碑と桜の木。


境内社の桜乃宮。
祭神は木花開耶媛命。


幸せ石


拝殿。


茨城県護国神社の御朱印はこちらです。


最後に話が変わるのですが、先週に桜川市でSAKURAフェスティバルという催し物があって、そこでのイベントで何と茨城県桜川市出身の声優・櫻川めぐさんが登場して、彼女の姿を生で見る事が出来ました。

櫻川めぐさんは数年前に、ラブライブというアニメで綺羅ツバサをやって一躍有名になりました。

櫻川めぐさんは声優の他にバンドみたいな事もしてて、ドラムが得意なんだそうです。
 
それでは最後にSAKURAフェスティバルの時に食べた、めぐみ食堂のローストポーク丼の写真で今回の記事を締め括ろうと思います。