郵便局へ行って荷物を発送しました!
それで、帰ってきてから日本郵便のウェブサイトを見たんだけど(今更)
色々覚えとこう!って思うことがあったので、
忘れないためにもここに載せます。
いつもだいたい
「アメリカに送るのに
航空便の一番安いので(送ってください)」
で、注文を済ませていた私。
もう十何年も前から
アメリカには荷物送ることは何度もあったけれど、
いつもこれで済んでた(笑)
船便は、時間かかるのであまり頼んだことはないけれど
こないだは急がなくてもいいからってことで
船でもいいので安いので って言ったら、
この重さなら航空便とあまり値段変わらないけど、時間かかりますよ?
とのことだったので、
それならと、結局は航空便にしてもらいました。
今回は、航空便にするのは決まっていました。
贈り物だから、早く届けたいし。
対応してくれた方がとても丁寧で、
「安いのはSALだけれど、
空きがあったら送るという形なので
早く届くこともあれば、遅ければいつ届くともはっきり言えない」
とのことでした。
「アメリカならEMSは割と安い」
とのことなので、どれくらいなのかな??
という感じにしていたら
重さを先に計って、発送料金が表示されるのも見せてくれました。
SALとEMSで、400円の違いだったので、
EMSにしました!
アルファベット続けられてもよくわからなかったんだけど、
EMSは国際スピード郵便なんですね。
(帰った後でサイト見ました)
なら、それにしてよかった!!
SALについて日本郵便のページ にも
航空機の空きスペースを利用します
と書かれています
これまでもきちんと説明してくれていたので、
実際、これにしたこともあったけれど
ちゃんと届いたし、
混んでるときでなければ、(運よく空きがあれば)
むしろすごく早く届くこともありましたが
今回は、確実に送りたいから
EMSにしてよかったと思います。
前回は、空きがあるのかわからない時期だったので
おそらくSALにはしていません。
そのときの重さは、私は計っていませんが
EMSの料金表
を見れば、
前回は、900g~1000g の間でした。
今回は、郵便局で計ったのを見ましたが2900gでした。
こないだよりも3000円も高かったです

前に、アメリカから日本へ送ったとき
3Lbで、$38くらいだったので
(証拠は今何もないけれど、このときの郵便局でのことは結構覚えてます)
3Lbは約1360gなので、日本からだったら3200円
…とすると、米→日 よりも 日→米 のが安いのか!?
為替にもよるでしょうけれど、今の$1が120円越えてる状態なら、確実にそうですよね。
ちなみに
Googleで1Lb(パウンド…日本語ではポンド)をgに換算したのがこちら
数字を変えたり、重量を他の物に選択すれば、他の換算もできますよ☆
今回は対応してくれた郵便局員さんたちも慣れない方が多かったのか、
何度も伝票を確認されたのですが
「United States??」
っと言われて、その時点でミスに気付けばよかったんですが
アメリカならUSAって書くべきでした

United States of America 入り切らないから、途中でやめちゃった。
いつも困ったことなかったのに、
なんで今回こんなに躓いたんだろう…
後で元彼と話したら
「それ、合衆国って意味だけだよ。
せめて America って書くべきだった」
そっかあーーーーー

ってか、USAにすればよかったのに

みんな ん?って反応で「アメリカ」だって聞けばそのままスルーだったけれど、
大丈夫でしょうか。。。
やばい...行方不明になったらどうしよう

って若干パニックになってたら、
「発送できなかった場合は返ってくるから、物はなくならないよ
日本の郵便局はちゃんとしてるから大丈夫。」
↑むしろ、アメリカが雑すぎるんだろうが(苦笑)
とのことなんで、そうですね!
もしかしたら返ってきちゃうかもですが、
なくならないならいいや★
ってか、無事届いてほしい

州書くところがなかったから、市の後ろに、AZ足しときました(念のため)

それから、内用品の詳細
実はこれ書き直したんだけれど、
始めはめんどいから
「magazine(雑誌)」「snacks(お菓子)×10個」しか書いてなかったんです。
そうしたら、いつもはそこまで見られない中身記入のチェックをかなりされまして
「お菓子は全部同じ物ですか?」
と聞かれまして…
まぁ違うんですね。そして、10個どころじゃなくもっと入ってますが、数は適当w
「違います」
と言ったら、
「もう少し具体的に書かないと調べられて時間がかかってしまうかもしれない」
と言われたので…
書き直しました。
しかし、お菓子の中身を細かく書いたらひたすら面倒臭いので
(今までそんなに書かなくても届いたもん。)
back pack(リュック)と T-shirts も書き足し品を増やしました
お菓子はJagabeeだけ書きました。スペルがわかるから
(金額は、そこまできっちりじゃないです。)
すると、確認で
「バックパック…?」
困ってる感じだったので
私「リュックです」
「T…」
私「Tシャツです」
「Jaga…」
私「じゃがビーです」
すべて説明するっていうね。苦笑
そして、お菓子はもっと細かく書かなくてよかった~ 確認が面倒だったでしょうから(笑)
じゃがビー6個(そのうち、じゃかりこ1つw)は本当だもん!
どんだけ具体的なんだよ!ってか、商品名じゃんそれ、っていうねww
かっぱえびせんやその他諸々すべて省略されました。
無事、届いた暁には何を入れたかお見せします♪
送り先相手くんには
「発送したから1週間後くらいに来るからよろしく!」
と送ったら
「だが、断る」
と返事されたから(ツンデレか?笑)
「へ~じゃがビー要らないんだー」
って返したら、
「じゃがビーは断らない」だそうな。
どんだけ好きなんだwwww
もともとじゃがりこ好きだったんだけど、
私がアメリカに要る間に親に荷物送ってもらうときにはついでに
じゃがりこ頼んだら、一緒にじゃがビーもくれて
それから浮気しております


とにかく、どうか届きますように...!
