Restaurant Week は
お得なコースといっても
学生にとっては厳しいので、
贅沢したくないから
本当は極力行きたくないのが現実

どこに行こうか

行くこと前提で話されるのがとてもいやで
行かないって選択もあるんだよ。って諭すのもやっとで

ってグチからのスタートになっちゃいましたが、
なんだかんだ行けば美味しい思いできて
満足

どっちみちお祝い兼ねてだからそれはそれでいいよね

言い訳かもしれないけど.......
今年は、はじめ「行かない」の選択をとって
ほっ

とある噂を耳に入れちゃって、
あげくやっぱりお祝い兼ねてだからね、
だから行くんだからね、
「特別」だからね!!!
(くどい。。。)
ということで、
日曜日に
Scottsdale ダウンタウンにある Brat Haus にて


のイベントが行われるっていうことで、
行ってきました

私はなにも“まんま”で
いただいてますってわかるのが
見たいわけでもなく、
ただ
周りはやっぱり興味津々

こんな経験は滅多にないことだし?
とりあえず同伴することになり
夜に行ってみると
レストランウィーク用の特別メニューに
豚のことも書いてありました

でも、姿は見当たらず…
私はちょっとホッとしたところで
ウェイターにメニューのこと聞いてみると、
豚のことに関しては
ちょっと難し~ぃ顔して
「もうないかも!」って。。。

そして聞きに行ってくるとのことで
全然もどってこない

店自体は、普段よりは席も埋まっていたけど
そんなにめちゃくちゃ混み合ってるとも思えず
それで戻ってこないから、もう予測できるように
売り切れでした

残念っ

そして、ここでもレストランウィーク1人20ドルのコースというのもあったんだけど
考えて、別にそれでなくていいよねっとなり
ふつうにオーダーしました。
普段のメニューも、特別価格で普段より少し安くなっているものがあって
ここのホットドックは美味しい

それも頼みました

Brat Hous 自体はドイツ料理のビアガーデン

お料理も美味しくって
ホットドック

自家製のウィンナーにフランスパン

そういえば、前にTed's のフリーホットドックのキャンペーンに
一度行ったものの、BHのホットドックが美味しすぎて
Ted's のじゃあ満足できずに

あっちはファーストフード、こっちはレストラン
そりゃーあ違って当然なのに

おいしいもの知ってしまうと、ちょっと難しいですね

あと、ここのフライドポテト

その名も、Belgian Fries はディッピングソースが選べて
ランチドレッシングが好きなんですが
今回は出てくるまでに時間かかって、
でも来たら!!
パセリ


(どうやら作りたてがでてきたようです☆)
ビールも種類がたくさんあって、生ビールって本当おいしぃ

次の日、学校があるのでこの日はやめようって思っていたけれど
食べ物はお酒と一緒でないと味がかなり濃いので
1杯だけね


美味しいって幸せ

お祝いも無事できたのでよかったです♪

それでは最後にかわいい入り口前のお写真と記事を、
McClendon's Select blog より

(McClendon's Select は、地元のオーガニック農家。
こちらの野菜を使っているレストランは数多く、一般では
ScottsdaleやTown & Countryのファーマーズマーケットなどでここの野菜が手に入ります

