{3CBE95C0-B5F9-4137-BD71-AEFB940A2F6A}
かき醤油でお馴染みの
株式会社アサムラサキさんの「鮑醤油」

お醤油など調味料が美味しいと 
お食事が嬉しいですよねウインク
かき醤油は 
うまみが口に残るので愛用しております。

そして今回は 
そのアサムラサキさんの 
「鮑醤油」を食卓に取り入れてみました。

まずは
シンプルに 釜揚げうどんのつゆとして
{5A2C5759-D0BE-4A92-ABC7-188C5A2B1658}

上品な 香りが 漂います
お味は 

しょうゆと液糖・発酵調味料などで味を整えたかえしに、あわびの肝エキスを加え、
国産のかつおぶし・こんぶ・しいたけでとっただしをブレンドし、
あわびの風味が程よいだし醤油


とあるだけあり 
うまみが 口の中で広がり
磯のうまみが 口の中に残ります照れ照れ照れ

うまみが最後に残る食事は 
嬉しいですよねラブ

そして
春野菜のパスタに
{FD0877BB-2707-4578-B4DE-C59B0E9D1748}

旨味が 口の中に残り美味ラブ
鶏ガラと こちらの鮑醤油のみで
味が決まりましたラブラブ
{D0E358BE-B85A-4A28-B347-701463FF39AF}

マグロのお刺身にも
もちろん 文句なしで おいしく
ほっぺが落ちそう

{AE3161C9-6627-4517-9AA7-65DA07018A0B}

ちなみに上が鮑醤油
下は 某会社のお醤油

味比べもしてみたところ
ひとくちで 納得✨✨

お刺身にオススメです💕

{9F611CD9-906D-470E-8003-6753C9AFD3F2}

もやしと白髪ねぎの ナムルも
白胡麻油と 鮑醤油のみで
仕上がりました


美味しいお醤油は
旨味が口に残るので  満足度の高い
お食事になりますね