斑鳩寺~鶴林寺~須磨寺 その参 | 闇が矛盾を押し付ける

斑鳩寺~鶴林寺~須磨寺 その参

続いては三重塔です・・
室町時代の建造物で兵庫県の指定文化財です・・

闇が矛盾を押し付ける
闇が矛盾を押し付ける 闇が矛盾を押し付ける


これも美しい三重塔ですな・・
江戸時代後期に大補修して部材の多くが入れ替わってるとか・・
本来なら重文の指定を受けるんでしょうがね・・
生で見てると新しい部材を使ってるなってのが良く分かるぐらいなので残念な・・


ここも塀の周りには新西国三十三箇所の石仏が・・

闇が矛盾を押し付ける


花山法王の石仏とか珍しい・・

闇が矛盾を押し付ける


毘沙門天は毘沙門天らしい顔付きなことで・・

闇が矛盾を押し付ける


行者堂は室町時代の建造物で国の重要文化財でつ・・
小さな建造物だけど鶴林寺の中だと太子堂の次に気に入った建造物かも?

闇が矛盾を押し付ける 闇が矛盾を押し付ける


もともとは日吉神社、ここの鎮守社だったようで・・
神仏分離令の後に行者堂として生まれ変わったよう・・
その名残りとして鳥居が残ってた・・

闇が矛盾を押し付ける


続いて新薬師堂です、これは新しい建造物だと思ふ・・
新ってついてるのは本堂がやはり薬師堂なのかな?

闇が矛盾を押し付ける


中へ入ると薬師三尊(薬師如来 日光菩薩 月光菩薩)と十二神将が揃ってます・・
江戸時代の初期に造られた比較的新しい仏像なようですが・・
なかなか大きいので壮観ではあります・・
ただ一つ一つの仏像を眺めてみても、グッとくる物はないでつ・・
どことなく稚拙な感じの造りなものでして・・


十二神将のうち申神将はウインクしてる仏像としてトリビアの泉で紹介されたとか・・
弓矢を放つために片目を瞑っているんですよね・・
申神将ってそういうものだから他の寺でもウインクしてるように見えるのがあるのであ?


少しまったりと仏像群を眺めて外へと出ます・・
まだまだ見る所はたくさんあるようで・・


良く分からないけど聖徳太子云々の不開の門跡だとか・・
これは塔頭の浄心院さんの前にあります・・

闇が矛盾を押し付ける 闇が矛盾を押し付ける


新薬師堂の隣に講堂があったのですが、これは近代的な建物なので割愛・・
その裏に兵庫県の文化財に指定されている南北朝時代の宝篋印塔があります・・

闇が矛盾を押し付ける 闇が矛盾を押し付ける


隣の石版も友情出演って事で・・
上の方が欠けてますけど、これぐらいの方が味があって良いわ・・


境内の奥には立派な塔頭が立ち並んでます・・
前述した浄心院さん・・

闇が矛盾を押し付ける


宝生院さん・・

闇が矛盾を押し付ける


真光院さんには真新しい建物が並んでましたな・・

闇が矛盾を押し付ける


最後の建造物として護摩堂、国の重要文化財で室町時代末期の建造物・・

闇が矛盾を押し付ける 闇が矛盾を押し付ける


これも好きだな、漏れ好みの均整が取れたお堂で・・
それであ宝物館へ突入しませうか(`・ω・´)
館内は係員のお姉さん一人だけでつ、まずは世間話から始まります・・
人と喋るのは緊張するぜ、べいべー
10分程度ですかね?世間話を終えて「あとは適当に見せて貰います」
で自分の時間へ突入、神社仏閣巡りで予断を許さないのが・・
誰かと話さないと拙いシーンが突然襲ってくる事やね(^_^;)


ここには仏像界のスターがいらっしゃいます・・
白鳳時代に造られた銅造聖観音立像、通称あいたた観音です・・
通称の由来は検索してくれって事で・・
ドイツやアメリカにも出品されたり五木寛之が絶賛した仏像です・・
腰の捻りが絶妙、スラリとした胴体なのに顔は雪国の母みたいな・・


他にも素晴らしい宝物が並んでおります・・
重文や兵庫県の文化財クラスも多数並んでますけど・・
漏れが気に入ったのは大黒天ですな、あれ?大黒天だったかな?
新薬師堂の薬師三尊を寄贈した人と同じ人が寄贈した像で・・
江戸時代初期の医者らしいけど医者って儲かるんですな・・
んで何が気に入ったかというと顔ですわ、ずばり顔・・
明らかに誰かモチーフがいるんだろっていう顔をしてるんですよ・・
体はあれなんですけど顔付きは人間そのものです、恐いぐらい人間の顔・・


他には太子堂の壁画 九品來迎図と涅槃図のレプリカ・・
書かれた当初の色で再現した物だけど色鮮やか過ぎてびっくらする・・
それと絹本著色聖徳太子絵伝8幅も(・∀・)イイ!!
これって1度盗まれたらしいね・・
そのせいで傷付いて随分と修復に苦労したらしい・・


な感じで聖徳太子像や行基像あ秀吉の書状や信長の書状とか色々あるけど・・
見に行ってくださいって事でそろそろお開きに・・

闇が矛盾を押し付ける


んじゃ鶴林寺を後に次は神戸市須磨区まで引き返して須磨寺へ寄りませう・・
あらら 仁王門潜って2時間過ぎてら、500円の元は取ったな(`・ω・´)